フットワーク

コートをリカバリー出来るフットワーク、秘密は膝とつま先の向きに有り

目次

素早くコートを動いて、しっかり止まって打つこと。

これが、なかなか試合では難しいですよね。

練習よりも身体は固いし、試合で対戦するのは初見の相手も多い。

いかに、コート上で速く動けるのか、はスタートダッシュにかかっている。

このコツ、見直してみませんか?

 

コートをリカバリー出来るフットワーク、秘密は膝とつま先の向きに有り

 


 

1.後ろ足の膝を、素早く走る方向に向ける

動く方向を決めたら、素早くこの反応から入りましょう。

自分の後ろ側の足、から膝を進行方向に向ける。

同時につま先もしっかり向けて、身体が動き出す最初の動作をスムーズにしていく。

右側に動くなら、右足の膝、つま先を素早く進む先に向けてみる。

当たり前、の動作に思えるかも知れませんが、結構これって大事ですよ。

 

2.膝が反応すれば、骨盤も反応してくれる

実際、膝を意識すれば腰も連動して動くはず。

骨盤から動かすよりも、まず膝を向けていく、と考えるとスムーズですよ。

反応が悪い人は、上半身から先に反応して突っ込んでしまう、またはネットの方向を向いたままに遠い足、から動かしてしまう人が多い。

右側に動くなら、大きくまず右足から出していかないと。

そしてその右足を左足が追い越していく。

大きな歩幅でスタートが切れると、フットワークとしては素早さが俄然出てきます。

 

3.大きく動いて、小さく合わせる

最初の歩幅は大きく、ハッキリと。

そしてその後、小さい歩幅で合わせていく感じ、がテニスには必要です。

大きな歩幅、はスタートダッシュが大事。

膝とつま先を意識して、進行方向に一気に動く。

特に後ろ足、を意識出来ると良いと思いますよ。

 

4.オムニコート、実は動き辛い・・・?

と、私は思います。

足への負担は少ないのですが、やはり滑るし、走り辛い。

だからこそ、ちょっとした工夫が大事なんです。

膝やつま先、をスタートでどう使うのか。

進行方向にパッと向けて、大きく動き出す。

これだけで、かなり違うはずですよ。

 

実際に足が速い人が、コート上を素早く動けるとは限らない。

進行方向に、素早く向ける、ことだけまずは意識してみて下さい。

膝から反応、腰に連動していく、だけで守備範囲はかなり拡がるはずです!

ピックアップ記事

  1. 11/6(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…
  2. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  3. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  4. 11/20(水) 女子シングルス練習&ゲーム会 in 世田谷レクセンター…
  5. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう

関連記事

  1. テニス 守備

    フットワーク

    ネットミスの相手に、更にプレッシャーをかける方法

    相手がボレーをミス、ストロークをミス、した時。ネットにかかって…

  2. テニス シューズ

    フットワーク

    前にダッシュで走るなら、前傾姿勢でのスタートが基本

    テニスの試合、前方向へのダッシュ機会、多いですよね。ネットに詰…

  3. フットワーク

    ワイドに来たら、斜め前に入る!

    強い相手との試合では、アナタは間違いなく走らされる。これを、…

  4. テニス フットワーク

    フットワーク

    テニスの練習中、「足を動かして!」と言われても、ただバタバタ動かすだけだと疲れるだけです

    練習中、試合中、「足を動かして!」という声をよく聞きます。これ…

  5. フットワーク

    テニス選手ならしっかり身に付けたい、「スプリットステップ」の基本から応用まで厳選記事7つ

    テニスはフットワークが大事。その基本となるのは、動き出しを早く…

  6. フットワーク

    身体の向きだけで、相手を翻弄出来るのが強いテニス選手

    ボールも打たずに、相手にプレッシャーをかけて得点する。これが出…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    ボレー

    「ボレー上達は、ネットプレー心にあり」テニスの試合で苦手意識を克服する為に
  2. シングルス

    ドロップショット、シングルスの試合ではこう使おう
  3. テニス ストローク

    ストローク

    ベースラインからのストローク展開で、「ライジングショットがなぜ必要なのか?」を改…
  4. テニス ダブルス

    サーブ

    サーブに苦手意識がある人は、「慌ててセカンドサーブを打ち過ぎ」な傾向が大
  5. テニス メンタル

    リターン

    曲がるスライスサーブに対しては、「打点に近付き過ぎるくらい」で、ちょうど良いリタ…
PAGE TOP