テニス ストローク

リターン

リターンは前足で踏み込むタイミングとラケットの動き、を合わせてパワーアップ!

目次

コンパクトなリターンで、相手を攻撃していく。

リターンの時に、いかに大振りしないで攻撃的にいくか、は大事なポイントですよね。

しっかり前に踏み込める、なら前足とラケットを合わせていく。

タイミングを合わせるだけで、かなり攻撃的なリターンになると思いますよ。

 

リターンは前足で踏み込むタイミングとラケットの動き、を合わせてパワーアップ!

 


 

1.まずは軸足を作るところから

これが大前提、ですね。

例えば右利きの方のフォアハンドなら、右足でしっかり力を溜める。

溜めて、最後に左足を出していく。

この左足とラケットを出すフォロースルーの動き、をしっかり合わせてみる。

軸足を作って、足とラケットを一緒に出していく。

このコツ、だけでかなりパワーアップすると思いますよ。

 

2.最後に出す足、でリズムを合わせよう

リターン、このリズムが合うと強いですよ。

最後に、前足を出していく。

この足を出すリズム、みなさんしっかり練習できていますか?

リターンに苦手意識がある人は、リズムが悪い。

どこか待ってしまって、テイクバックも大きく、振り遅れてしまう。

そうじゃなくて、もっと身体全体で迎えにいく意識、が大事です。

足とラケット、この左右対称の上下の部位、をしっかり動かすこと。

これが大事です。

 

3.身体全体で、リズム良く前に踏み込んでいく

身体全体、でリラックスして大きく動く。

前足とラケットを持つ腕って、身体の両端のようなものですから。

この両端で、リターンの態勢を作ってボールを迎えにいく。

待つのではなく、足とラケット両方で相手のサーブを包み込んでいくようなイメージ、ですね。

そうすれば、自然と前への推進力が生まれますので、リターンダッシュのような作戦もやりやすい。

ガチガチ、ではなくリラックスしてノリノリ、でしっかり身体を動かしていきましょう。

 

4.でも、頭の位置はブラさないで

身体を大きく使うけど、しっかり頭は安定させる。

目線の高さは一定に保てるように、意識してみて下さい。

きっと、安定感が一気に上がるはず。

前に踏み込みながら、目線の高さは変わらない。

そうやって意識すると、自然と動作もシンプルになるはず。

相手のサーブが遅いときにも、泳がないで対応出来る。

理想的な試合向きのリターン、になるでしょう。

 

前に出る動作、の時に意識して欲しいポイント。

これは、早いサーブでも遅いサーブでも、基本は一緒です。

早いサーブほど、待たないで迎えにいく。

遅いサーブも迎えにいって、どっしり構えておく。

攻撃的なコントロールリターン、試合で使っていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  2. ご質問頂いた件につきまして
  3. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  4. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  5. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!

関連記事

  1. リターン

    みんなどこかで、リターンは「サーバーに返す」と思ってない?

    テニスの試合で、あるあるな話。私たちは練習で相手とラリーする、…

  2. テニス メンタル

    リターン

    相手のサーブの本質を、を見抜こう

    試合の中で、リターンゲーム。テニスの試合は、必ずサーブかリター…

  3. テニス ボレー

    リターン

    ミスしても、セカンドサーブをアタックしていく重要性について

    リターンゲームの、基本スタンス。試合に勝ちたいなら、これをしっ…

  4. テニス 前衛

    リターン

    前衛にポーチに出られたくなければ、「眼」を積極的に合わせにいこう

    ダブルスの試合、リターンで何が嫌って・・・相手前衛のポーチ、ですよね。…

  5. リターン

    リターンの時のグリップチェンジは有り?無し?

    リターンが安定しない方は、もしかして・・・。グリップ、グリップ…

  6. テニス ストローク

    リターン

    両手バックハンドリターン、ラケット面は上向きで打ち終わろう

    両手バックハンドリターン、を打つ選手のみなさん。このリターン、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ストローク

    相手に大きく走らされたときのストロークは、「意図的に重心低く」打点に入れば大丈夫…
  2. テニス ストローク

    ストローク

    ドロップショットは、「踏み込んで高い打点から打つこと」で、より相手は動けなくなる…
  3. テニス 書籍

    テニス知識

    テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  4. テニス 粘り

    スマッシュ

    アウトミスを怖がっていたら、スマッシュは深く打てない
  5. テニス ボレー

    ボレー

    テニス選手にも必要な柔軟性は、ローボレーのような球際にこそ活かされる
PAGE TOP