目次
ジョコビッチ選手にマレー選手、ナダル選手、そして錦織選手。
トッププロ選手のバックハンドストロークは、その展開力にも優れ強力なダウンザラインでエースも獲れる。
ですが、実際に一般プレイヤー、特に社会人からテニスを始めた方にはダウンザラインへのストロークの展開を苦手にしている方も多いようです。
ちょっとしたコツを掴めば、両手の良さを活かしたバックハンドストロークが身に付きます。
「両手バックハンドストロークのダウンザライン」をテニスの試合で打てるようになるポイント4つ
1.「細かいフットワーク」を駆使してしっかりボールの後ろに入る
両手のストロークはリーチが短い。
だからこそ、細かいフットワークと早い準備は必須事項になります。
早くボールの後ろに入り、構えを相手に見せることでコースを隠して相手を惑わすことが大切。
意識して早く、ラケットを引いた状態でボールの後ろに入るようにしましょう。
2.「身体の開きを抑える為」に、必ず打点に目線を1.0秒残す
ダウンザラインへのショットは、ネットも高くつい打ったボールを気にして目線を早く前に移しがち。
ここはしっかり我慢して、打った後にボールを見ない=打点に目線を残すようにしましょう。
しっかりと、1.0秒、自分の中で時間を持つようにしてください。
「次の準備をしなきゃ!」と思った方、その通りです。
ですがまずフォームをしっかり固める為には、「バランスの良い打ち終わり」を身に付ける必要があります。
3.「今、自分が打っている位置」を正確に把握する
シングルスならシングルスのサイドライン、ダブルスならダブルスのサイドラインより内側にいるのか、外側にいるのか。
それによって打つコースが逆クロス気味にもなるケースもあります。
ダウンザライン=必ずベースラインと垂直な直線、ではないのです。
初中級者の方は、とにかく逆クロスの方向(右利きのバックハンドであれば左方向)にいかないように、少し甘くクロス気味に入っても最初はOK。
狙い過ぎてのサイドアウトのミスはもったいないので、注意しましょう。
4.「打点を落とさない」で、ライジングショットが打てるとより効果的
錦織選手の得意ショット、ダウンザライン方向へのバックハンドのライジングショット。
これは難しい技術ですが、アナタがテニスの試合で勝ちたいのであれば、身に付けておくべきショットです。
左利きのサーブのリターンにも有効ですし、早いタイミングで捕えることで、相手から時間を奪ってエースにすることができます。
決して、パワーは必要ありません。
高い打点で、しっかりと前で捕えることを意識して練習しましょう。
ストロークのラリーを展開するうえで大切なのは、「ストレートアピール」です。
クロスラリーをしていても、「いつかストレートに打って来そうだな・・・」という空気を、相手に感じさせること。
強い対戦相手から、そんな雰囲気を感じたことはありませんか?
しっかり練習してこの「ストレートへの展開アピール」ができるようになると、面白いことにクロスラリーでも相手が警戒することで主導権を握りやすくなります。
もちろん、アピールだけではなく、実際に打ててこそ相手にダメージを与えられるショット。
試合で勝ちたいなら、必須のこのダウンザラインの武器を磨いておきましょう!