テニス メンタル

日々の雑記

上手くなった自分を、日々イメージしていかないと

急に暖かくなったり、寒くなったり・・・。

みなさん、体調を崩している方も多いんじゃないでしょうか。

私ごとですが、先週は久しぶりに風邪を引いてしまい、インフルではなかったんですけどかなり辛かったです。。

3月は気候の変動も激しいですが、別れや環境の変化、色々と動きが激しい時期ですよね。

年度末、ということで学生のみなさんは学年が変わりますし、社会人のみなさんは異動の方も多いでしょう。

自分のテニスについても、改めて考えてみる良い機会、だと思いますよ。

 

色々と記事で書いてきましたが、大事なのはみなさんの強い意志です。

その為にも、「自分はきっと、上手くなったらこんな感じだろうな」というのを、ぜひ毎日のようにイメージして欲しい。

これは、本当に大事なことなんです。

みなさんの周りの人でも、プロ選手でも良い。

よく、「プロなんて真似るものじゃないよ」という方もいるんですが、私はそうは思いません。

むしろ、色々と探して自分に近いプレースタイル、雰囲気の人を見つけること。

そして、動画を見て、何度も見て、自分でイメージ出来るくらいに頭にプレーをしみこませること、大事だと思うんですよね。

自分が上手くなったときのイメージ、がパッと頭に浮かぶ人。

ストロークはこんな感じ、ボレーはこんな感じ・・・と、具体的であればあるほど、アナタの上達は早くなります。

 

そして、想像できることはほとんどが達成できます。

逆に、イメージが沸かないところに到達する、のは難しいですよ。

テニスでも一緒です。

自分はどうなりたいのか。

そうなると、何が変わってどんな景色が待っていそうなのか。

3月のこの時期に、ぜひ自分で考えてみて下さい。

その為のヒント、は私も頑張って探してきたいと思いますので!

ピックアップ記事

  1. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  2. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  3. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  4. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  5. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道

関連記事

  1. テニス メンタル

    日々の雑記

    身近になれば、それは掴める

    改めまして、大坂選手おめでとう御座います!という声、みなさん…

  2. テニス メンタル

    日々の雑記

    自分が主語のテニスを、いかに楽しめるか

    何だか急に寒くなってきて、体調を崩している方も多いんじゃないでしょうか…

  3. テニス テニスボール

    日々の雑記

    感動するだけ、じゃもったいない

    昨日の錦織選手の試合、もう言葉は要らないですよね。あの熱戦が…

  4. テニス ラケット

    日々の雑記

    辛いときは遠慮なく、テニスから離れましょう

    先週、初打ちを終えた後の・・・自分のテニス。「これは本当に、ま…

  5. 日々の雑記

    ITベンチャーからテニス界へ来て感じること

    思えば、脱サラしてから早9ヶ月が経ちました思った通りに進んで…

  6. テニス メモ

    日々の雑記

    「本音でメルマガ」を始めます

    いつもT-PRESSにアクセス頂き、ありがとう御座います。今…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス 練習

    ストローク

    テニス初心者の方にありがちな、「ストロークで肘が後ろに残る形」を修正しよう
  2. リターン

    サーブが強力な相手、にダブルスの試合で対抗する戦術について
  3. メンタル

    綺麗に決めている相手、本当は…?
  4. テニス 準備

    その他

    テニスの「ラケットでの球出し」にはテクニックが必要!その為に、身に付けたい技術に…
  5. 戦術

    大事な試合に、どう臨むのか?
PAGE TOP