テニス メンタル

日々の雑記

新年明けましておめでとう御座います

遅くなりましたが、新年明けましておめでとう御座います。

更新が滞ってまして、すみません・・・。

書きたいことはたくさんあったのですが、電波が入らないくらいの田舎におりましたので・・・でも、お陰様でゆっくりと新年を迎えることが出来ました。

 

この年末年始、私自身2018年をどう過ごしていこうかと考えておりました。

T-PRESSも今年で4年目に入ります。

どういうスタンスで、新しいことにチャレンジしていこうか。

変わらない部分は、どうやって守っていこうか。

でも、少し考えると、その答えは明白なことに気付きました。

 

私は今年も、自分の書きたいこと、やりたいテニス、実現したい世界を、書き綴っていきたいと思います。

その中で、変わらない部分は大切にしたい。

それは、今までのテニスの常識に囚われないで、学生や社会人、主婦やベテランのみなさんが、「試合に勝つために必要なこと」を伝えていきたい。

そしてそのためには、私自身もまだだまだ自分自身でテニスを頑張ること、試合に出続けること、が大事だなと。

もしかしたら、読者のみなさんと試合でご一緒する機会もあるかも知れませんね。

 

今年も、みなさん色々な提案をしていきたいと思っています。

そして、その提案にはしっかりと責任を持ちたい。

自主性という名のほったらかし、にはしない、結果を出せるように導いていきたい。

少し大袈裟ですが、これくらいの気持ちが無いと良い記事は書けないでしょう。

もっともっと、しっかり勉強して精進していきます。

読者のみなさん、今年も宜しくお願いします!

ピックアップ記事

  1. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…
  2. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  3. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  4. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  5. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選

関連記事

  1. 日々の雑記

    下を見ない癖を養うには、覚悟が必要

    読者のみなさんは、それぞれの環境があるにせよテニスが上手くなりたい、…

  2. 日々の雑記

    YouTubeメンバーシップについて

    いつもYouTubeをご試聴頂き、ありがとうございます!今年…

  3. 日々の雑記

    最近インスタグラムで見つけた、面白いトレーニング動画

    最近、Instgaramを見ていて気になった動画。私たちもよく…

  4. テニス 雑誌

    日々の雑記

    少年老いやすく学なりがたし

    3月になり、色々と環境が変わる準備をしている方も多いと思います。…

  5. 日々の雑記

    横浜DeNAベイスターズの勢いが凄い、のには理由がある

    私が住んでいる横浜、去年くらいからすごく感じることがあります。…

  6. テニス 雨

    日々の雑記

    あれだけ楽しかったテニスが、苦しくなるけど

    「昔は、テニス楽しかったよね」こう感じている人も、きっと読者…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    定期的に「自分自身と対戦する」ことをイメージすると、テニスの成長は早くなる!
  2. テニス ウェア

    フットワーク

    「身体が勝手に反応してくれた」ときの感覚は、テニスで大事にして欲しい
  3. テニス 錦織圭

    フットワーク

    テニスの試合で「守備が苦手・・・」な人は、自分が打ったコースと守るテリトリーを意…
  4. テニス ダブルス

    戦術

    動き続けた前衛なら、逆に止まっていることも最高のフェイントになる
  5. テニス ストローク

    ボレー

    「ボレーがどうしても安定しない!」という人が身に付けるべき試合で使えるボレーのコ…
PAGE TOP