テニス 準備

日々の雑記

成長していける人は、自分の通過点を確認出来ている

アンケートや相談室で、たくさんの「嬉しい声」を頂く機会があります。

「試合に少しずつ勝てるようになりました」という声を聞くと、文章ですが私も本当に嬉しいです。

もちろんそれは、みなさんの努力の賜物。

その中で、少しでもお手伝い出来ているのであれば、それ以上に嬉しいことはありません。

それに、こういった嬉しい報告を頂く方には、ある共通点があるんです。

 

それは、結果の報告がすごく具体的。

「3回戦までコンスタントに勝てるようになりました」

「市民大会の本戦、準決勝の壁を越えました」

という感じで、読んでいても何となくイメージ出来る、具体的で数値が入っている。

ご自身が通っている道を、確実に実感値として感じているから、こういった内容で文章に出来る。

これって、すごく大事なことだと私は思います。

 

「そんなの、ただの自慢じゃん」

と思う方も、多いでしょう。

自慢と言えばそれまでかも知れませんが、私はそうは思いません。

全然、悪い気もしない。

だって、事実、ですから。

自分がこれだけやってきた、成し遂げてきた、というのは事実でしかない。

それをしっかり把握しておく、人にも正確に伝えることが出来るって、すごく大事。

そして何より、私には分かるんです。

そうやって送って来るみなさんが、誰一人、その結果に満足していないことを。

一瞬満足して、もうその次を向いている。

いつまでも実績に固執している人の話は、自慢になって人を不快にさせる。

そうじゃないですからね。

これからも私は、そういった嬉しい声を待ち続けたいと思っています。

 

「いや・・・でも自分は、実績が出ていないし・・・」という方ほど、見落としていませんか?

ご自身で成し遂げてきたこと、たくさんあると思いますよ。

自信が持てない、悩みがある方がいらっしゃいましたら、いつでも「お悩み相談室」からご連絡下さい。

良いアドバイスが出来るか分かりませんが、一つの方向性、はお伝え出来ると思います。

これからも、T-PRESSを宜しくお願いします!

ピックアップ記事

  1. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  2. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  3. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  4. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  5. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く

関連記事

  1. 日々の雑記

    YouTubeメンバーシップについて

    いつもYouTubeをご試聴頂き、ありがとうございます!今年…

  2. テニス メンタル

    日々の雑記

    自分のテニスを、人に決めてもらってない?

    いつもサイトをご覧頂き、ありがとう御座います!そろそろ年始、み…

  3. 日々の雑記

    全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①

    いつもT-PRESSをご覧頂き、ありがとう御座います!今回、…

  4. 日々の雑記

    Note はじめました

    T-PRESSにて、Noteをはじめてみましたこのブログとど…

  5. 日々の雑記

    大坂なおみ選手、全米オープン優勝の偉業に寄せて

    昨日の日曜日の朝、飛び起きてみると嬉しいニュースが。もう、みな…

  6. テニス メンタル

    日々の雑記

    情報が手に入る時代だからこそ、今はテニスが難しいのかも

    気が付けば、もうあっという間に2月・・・。大雪に見舞われて大変…

特集記事

  1. テニス 準備

    その他

    アナタの今のテニス、1年前と何が変わりましたか?
  2. テニス ポーチ

    フットワーク

    相手へのフェイントが効きやすいタイミング、を考えてみよう
  3. テニス 戦術

    リターン

    ボディへの深いサーブは、「身体を逃がしながら顔を残す」だけで楽に返ります
  4. ボレー

    「駆け抜けポーチ」を、卒業しよう!
  5. テニス リーダー

    練習メニュー

    ライバル同士の練習で、強くなるチーム、弱くなるチーム
PAGE TOP