テニス 打点

日々の雑記

素人が挑戦しないスポーツの、未来は暗い

それにしても・・・みなさんのアンケートを読んで頂いていて感じたのですが・・・。

都心部、東京・神奈川・大阪のみなさんは、「テニスコートが取れない」ことでかなりお悩み、ですよね。

私自身もそうです。

 

正直、かなり都内のコートは私営も含め詳しい方ですが、まず土日はなかなか取れない。

1時間1万円、くらい出せばなんとなか取れることもありますが、それでもせいぜい2時間くらい、で人数を集めないと金額がどえらいことになる・・・。

最近では公営コートが取れないのが当たり前、に思えているので、感覚がマヒして来ました。

きっとみなさんも、練習場所の確保には苦労されている方も多いんじゃないでしょうか。

色々と事情はあると思いますが、これってすごく、日本のテニス界にとって危機的な状況だと思うんですよね。

 

全日本テニス選手権大会、今まさに有明で開催されています。

ご存知の通り、今年で有明テニスの森公園ではラストの開催。

オリンピックに向けて、改修工事が始まるので喜ばしい限り・・・でしょうか?

そんなことより、もっと草プレイヤーが使えるコート、増やして欲しいですよ、本当に。

 

私がこう考えるくらいですから、ちょっと仲間内でテニスがしたい、初心者だけどやってみたい・・・という方は、行き場が無いですよね。

いきなり打てる人たちと一緒にやるのは不安だし、かと言って自分たちで練習しようにも、場所が無い。

こういう初心者にとって高い障壁があるスポーツって、すごくダサいと思うんです。

テニスって、面白いと感じるまですごく時間のかかるスポーツ。

だからこそ、初心者の方ほど気軽に出来る場がないと、競技人口は絶対に増えない。

そして、試合に出ている人はもっと気軽に、自分と同じレベルの人と試合したり練習したり出来る場を増やさないと、続ける動機が持たない。

 

「仕方ないじゃん」となっている部分、ありますよね。

今年の楽天オープン、観客全然いませんでしたね。

錦織選手が出ないと、こうも違うのかと。

どうせ今年で壊される施設だし、ということだと思うんですが、全てが雑に思えて仕方ない・・・んですよ。

私が書いたところで何にもならないと思いますが、これだけは言えますよ。

日本テニス界って、すごくダサいし、恥ずかしい!

 

試合に出ている人たち、の方がよく考えているし先を見ている。

ファッションだってそうですよね。

ザ・テニスウェアを着ている人、ラケットバッグを持っている人も少なくなってきている。

読者のみなさん、プレイヤーのみなさんが先に進んでいるんですよ。

そこにサービスや大会、ソフトが遅れている。

 

少なくとも、このT-PRESSのサイトでは、みなさんに「先」の景色を見せていけるように。

私自身勉強して、邁進していきたいと思います。

現状維持、去年と同じは衰退でしかない。

そう心に決めて、みなさんに色々と厳しいことを書いている以上、私も頑張ります。

という宣言、でした。

ピックアップ記事

  1. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  2. 【少人数制】6/19(木) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン in 夢見ヶ崎ロー…
  3. 5/7(水) 高西コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷レ…
  4. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  5. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム

関連記事

  1. テニス 雪

    日々の雑記

    私が記事を書き続ける理由、について

    すっかり寒くなって、もう年の瀬ですね。怪我が多い時期ですので、…

  2. テニス メンタル

    日々の雑記

    理想を高く持てる選手が、その理想に近付いていける

    すっかり涼しくなって、まさに夏が終わって秋・・・という感じですね。…

  3. テニス シングルス

    日々の雑記

    テニスだけを教える仕事、ならテニスコーチなんて楽しく無い

    「テニススクールのアルバイトをしていますが、人間関係で悩んでいます」…

  4. テニス ミス

    日々の雑記

    みんなから同情されたい病、を治す薬はありません

    今日はクリスマスイブ、ですね。各地でクリスマスっぽいテニストー…

  5. テニス 序盤

    日々の雑記

    「何が足りないか?何が通用しないのか?」を、最近考えました?

    テニスって、誤魔化しが効くんですよね。ちょっと、いきなりすみま…

  6. テニス メンタル

    日々の雑記

    有明テニスの森公園、今年はやっぱり足を運んでおきたい

    昨日はある大会の応援で、有明テニスの森公園に行って来ました。言…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    相手を動かすショット、こそテニスの試合で使えるショット
  2. テニス ミス

    メンタル

    「自分はミスをする人間である」と考えておけば、自然にメンタルは強くなる
  3. テニス メンタル

    戦術

    相手から逃げるのと、勝負を避けるのは根本的に違うという話
  4. その他

    試合の後に、相手に感想を聞く時のマナーについて
  5. テニス ボレー

    ボレー

    「アナタのボレーは、何故アウトばかりになってしまうのか」を、スライス回転の質で考…
PAGE TOP