テニス メンタル

ダブルス

ダブルスの試合、前衛を抜いただけで安心してない?

ダブルスの試合、相手は2人いる・・・のに、どこかで油断してしまう。

それって、こんなときじゃないですか?

強い相手、足が速い相手なら「抜いた」くらいじゃ相手は諦めてくれない。

むしろ、反撃のチャンスを伺っているんです。

 

ダブルスの試合、前衛を抜いただけで安心してない?

 


 

1.ダブルスの試合であるある、な場面

試合を観ていて、感じること。

ダブルスでよくあるケース、きっとアナタ自身も経験あるでしょう。

相手前衛をロブで抜いたり、もっと言えばパッシングショットで抜いたとしても・・・後衛が走ってカバーする。

ポイントが終わる、と思っているのはアナタだけで諦めてはいない。

少しでも気のゆるみを見せた時点で、相手の勝ち。

走り慣れている、しぶとい相手は走って拾えばチャンスがあることを知っていますからね。

 

2.走れるダブルスは、「想定内」で準備している

前衛が抜かれる、それは相手も想定済。

試合に強い相手は、抜いたくらいでは絶対に諦めない。

全て想定内、で準備しているしカウンターも得意。

だからこそ、アナタ自身に必要なのは更に「詰める」為の武器。

ポジショニングや考え方、をしっかり引き締めていかないとダメなんです。

 



 

3.抜く前から「抜いた後」のことを考えておこう

ロブを打つ、にしても抜けた後どうするのか。

パッシングショットでも、抜けた後に返球があるかもしれない。

ダブルスの試合ですから、パートナーの前衛、と一緒にしっかり「抜いた後の詰め」をしっかり行う。

基本的には、抜けたら前に詰めて相手のロブをケアする。

逃げ道を塞いで、しっかりポイントを獲り切る。

この意識が大事、なんですよね。

 

抜いた後、をイメージしながら相手を攻撃していく。

前衛を抜いても、当然後衛がいるのがダブルスですからね。

小さい隙、はアナタ自身の中にある。

変えていくことで、きっと結果は付いて来るでしょう。

ピックアップ記事

  1. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  2. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  3. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  4. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  5. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品

関連記事

  1. テニス

    ダブルス

    攻撃力の高い前衛は、「1球で決まらなくても、相手を逃がさない」そのしつこさがある

    今朝行われた、リオオリンピックの女子ダブルス決勝、すごい試合でしたね・…

  2. テニス メンタル

    ダブルス

    「サーブが強い、ボレーも手堅い・・・」そんな強豪ダブルス並行陣ペアを倒すのに、必要な意識4つ

    ダブルスの試合をしていて、サーブもボレーも強力で手強い。並行陣…

  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスでフラット系のストローカーと対戦するなら・・・?

    「並行陣なんて、別に必要無いです」そんなご意見を、最近頂きまし…

  4. ダブルス

    テニスの試合で、「対戦相手のフェイト」に引っかかりやすい人、気にしない人の違いとは?

    特にダブルスの試合では、「フェイント」と呼ばれる技術が多用されるのがテ…

  5. ダブルス

    前衛のポジション、基本に終始してない?

    佐藤プロとの試合解説動画を作ってみて、気付いたこと。みなさん…

  6. ダブルス

    並行陣が出来ると、勘違いしてしまうのはなぜ?

    テニススクールでは、中級以上で並行陣、をやる機会が多いですよね。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス メンタル

    シングルス

    3セットマッチで格上相手と勝負するなら、死に物狂いで第1セットを獲りにいこう
  2. テニス ボレー

    フットワーク

    「流れるようなネットプレー」の裏には、テニスで必要な効率的な体重移動が不可欠です…
  3. テニス メンタル

    サーブ

    テニスの試合で「スピンスライスサーブ」を使えると、相手のタイミングをずらせて効果…
  4. 日々の雑記

    知るということは、自ら動くということ
  5. テニス シングルス

    シングルス

    シングルスの試合で自滅する人は、センターから無理して展開する人ばかり
PAGE TOP