テニス メンタル

その他

「俺に今出来ること」テニスを通じて何が出来るのかを考え続ける

巨大な地震と津波が日本列島を襲った時。

都内でも震度5を記録。

太平洋沿岸にいた方々は加えて津波の被害もこうむり、多くの犠牲者を出した。

 

「俺に今出来ること」テニスを通じて何が出来るのかを考え続ける

 


 

俺は地震が起きた瞬間、法事の為に大阪へ帰省中で家族と一緒に過ごしていて、地震の揺れは感じなかったが友人や奥さんの家族のことが心配で、何度も連絡したけど繋がらず・・・。

でも次の日に無事が確認された。

天災による大きな被害と言えば、16年前の阪神淡路大震災を思い出す。

あの時は長年生まれ育った大阪を離れ、上京して一ヶ月後の出来事だったのだ。

当時も家族となかなか連絡が取れなくて不安だったのを覚えている。

友人の中には御家族を失った人もいたし、家が焼失した人もいて、心が張り裂けそうになった。

今回も多くの人達がそういった辛い経験をしていると思う。

そんな中、こうやって俺はテニスコーチという仕事をしていて良いのだろうかという思いに駆られる

もっと直接、今現在生活に必要なことの為に働くべきなんじゃないか、もっと多くの人が望んでいることをするべきなんじゃないかと感じたりする。

でもいつもレッスンを受けてくれる方を思い出すと、皆、娯楽のためにテニスというより、テニスを通して自己表現したり心身の鍛練に利用している。
 



 

もちろんテニスは娯楽的要素もあるが、それ以上にテニスは社会に貢献できるツールだと言える

だからこそ、俺は全国の中学校や高校のテニス部で頑張っている子供達を応援しているではないか。

俺が出来ることは、こういった地震などで自分自身を見失った人達にもう一度地に足を着けて、堂々と歩んでもらうための応援団なんだ。

俺自身、今は不安が胸の中をぐるぐる渦巻いている状態だけど、とにかくテニスコートに立ち続けて、「もっと頑張れっ!」と皆に大声で
声を掛ける事を頑張るよ。

皆も頑張って生きて行こう。

改めて震災に遭われた方たちとそのご家族には、心からお祈り申し上げます。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  2. ラジオ番組、始めました!
  3. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  4. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  5. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?

関連記事

  1. その他

    テニスにおいて、遠慮は保身

    今年こそ、今までの自分の壁を越えたい。本気で考えているなら、…

  2. テニス チャンス

    その他

    学び続ける人生、こそ本当に幸せな人生だと思う

    私たちは、なぜテニスを頑張るのか。正直、学生時代はとにかく身体…

  3. テニス ラケット

    その他

    ラケットを使ったボールキャッチが苦手な人は、試合前から相手に自信を与えてしまう

    ちょっとした仕草で、その人のテニスの技量や意識、は表に出ます。…

  4. テニス リーダー

    その他

    「インターハイの次は全日本ジュニア」この2つのテニスの大会の特徴と違いとは?

    インターハイの個人戦も、本日で閉幕。そして暑い中夏の戦いは、そ…

  5. テニス 環境

    その他

    「忙しくて時間が無い」という人に、テニスの上達は難しい

    私の周りでも、こういう方はとっても多いです。でも、同じくらい多…

  6. その他

    テニスの基本グリップは、小指を余らせるとリラックス出来てショットが伸びる

    テニスラケットを、どう持つのか。これって、意外と難しい問題なの…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    その他

    「テニス部の後輩が、なかなか上達しない・・・」と悩んでいる方は、教え方が悪い訳で…
  2. テニス知識

    寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  3. サーブ

    サーブ&ボレー、必勝のコツ
  4. テニス ボレー

    ボレー

    前衛で動きまくった後は、「動かないこと」が最高のフェイントになる
  5. 戦術

    「相手に勝つイメージ」の作り方のコツ5つ
PAGE TOP