テニス シングルス

シングルス

アナタのシングルスの試合を勝利に導く、30のポイント

シングルスの試合、自分一人の孤独の戦い。

だからこそ、勝っても負けても、全て自分の血となり肉となる。

試合前に整理して、少しでも皆さんの緊張をほぐして良い試合にして欲しい。

そのためのポイントを、私なりにまとめてみました。

 

アナタのシングルスの試合を勝利に導く、30のポイント

 


 

1.試合の2日前に準備を終えておこう

 

2.ウェアは多めに準備して、毎試合着替えて臨めるように

 

3.水分は前日から多めに摂取して、当日も1試合あたり2リットルは用意しよう

 

4.しっかりと食事を摂る、ことこそ体力勝負のシングルスの基本

 

5.試合前に、テニスノートに試合で実行する作戦をまとめておこう

 

6.どんなに強い対戦相手でも、出来る限り情報を集めて勝ちにいこう

 

7.コート上で戦うのは一人だけど、自分を支えてくれる人をイメージしながらコートに入ろう

 

8.相手がビッグサーバーでない限り、リターンから入る方がリズムに乗りやすい

 

9.試合の序盤は、相手のナイスショットは気にしない

 

10.ファーストサーブとリターン、ファーストタッチのショットに全集中力を傾けよう

 

11.抜かれても良いので、序盤で相手に自分のネットプレー、を見せておこう

 

12.リターンゲームでリードしたら、リターンダッシュも入れておこう

 

13.サービスゲーム、試合の序盤のファーストサーブはコントロール重視のセカンドサーブで良い

 

14.相手の流れになっているときには、意識してポイント間に時間を使おう

 

15.自分の調子が良いときこそ、調子に乗らないようにセーブすること

 

16.試合の序盤から中盤は、イーブンの進行で問題無い

 

17.試合の中盤で、相手を突き放す作戦を準備しておく

 

18.バックハンド狙いは、試合の後半に「フォアハンド狙い」に変更すると効果大

 

19.ドロップショットは、甘くなっても良いから打った者勝ち

 

20.基本のポジションは、フォアハンドを6:4で空けて待つくらいでちょうど良い

 

21.フォアハンドで回り込んで打てるポイントを増やしていこう

 

22.相手のセカンドサーブを攻撃していく、のが試合中盤の肝

 

23.競った試合、タイブレーク大歓迎のスタンスを崩さない

 

24.自分が苦しいときは、大抵相手も苦しい

 

25.どうしても苦しいときには、「誰かの為に」と考えると気合いが入る

 

26.「ここまでやって、負けたら仕方ない」と思えるまでやり切ろう

 

27.負けても良い理由を考える、誘惑に負けないように

 

28.対戦相手は憎むのではなく、自分を高めてくれる仲間であると考えよう

 

29.5-2リードのスコアが、テニスでは一番危ない

 

30.試合が終わってどんな結果になろうとも、最後に握手をするときは笑顔で相手に感謝しよう

 

 

辛く苦しい戦いですが、だからこそ勝利したときの喜びも大きい。

小さい準備が、もしかしたらコートの上でアナタの助けになるかも知れない。

シングルスの試合、孤独な闘いですがアナタは一人じゃない。

これからも、T-PRESSはアナタの為にたくさんのヒント、を創り出していきたいと思います!

ピックアップ記事

  1. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  2. + POWER CUP について
  3. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  4. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  5. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!

関連記事

  1. テニス シングルス

    シングルス

    シングルスの試合でのサーブ&ボレーは、〇〇だけでシンプルに完成する

    サーブ&ボレー。って、上手い人、ボレーが得意な人だけが出来る事…

  2. テニス フットワーク

    シングルス

    レベルの高いシングルスの試合では試してみたい、「ドロップボレー誘導作戦」とは?

    ネットに出て行ってドロップボレーをよく使う。どういう時にドロッ…

  3. テニス シングルス
  4. シングルス

    シングルスでのネットプレー、キーワードは「お1人様ポーチ」

    シングルスの試合で、結果が出ずに行き詰まっているみなさん。ど…

  5. テニス 練習

    シングルス

    「格下相手に確実に勝つ」テニスのシングルスの試合で必要な配球の心得4つ

    シングルスの試合に出て勝ち進みたい、と考えている方は多いはず。…

  6. テニス ボレー

    シングルス

    シングルスの試合で使える、相手を前後に振り回すロブボレー術

    シングルスの試合で、使えるテクニックの1つ、をご紹介。ドロップ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ダブルス

    リターン

    ダブルスの試合のリターンは、パートナーに「どう返す予定か」は伝えよう
  2. テニス ストローク

    戦術

    「難しいこと」は、どんどん相手にやらせよう
  3. テニス ボレー

    ダブルス

    Iフォーメーションが難しいと感じるなら、「ただポジションを戻すだけ」でも、充分効…
  4. テニス メンタル

    メンタル

    自分が何をしたいかよりも、「何を求められているか」について考えれば、まだまだテニ…
  5. テニス フットワーク

    ストローク

    フットワークが良く足に自信がある選手は、「コンパクトなフォーム」を身に付けると、…
PAGE TOP