テニス サーブ

サーブ

極論ですが「ブレイクされなければ、負けない」のは確か

目次

この理論、まぁ当たり前ですよね。

「そもそも、1ゲームキープするのでいっぱいいっぱいなんですが・・・」という方も多いでしょう。

今は、そうかも知れません。

でも、この発想に自分を変えていかないと・・・ずっとそのまま、の思考は変わりませんよ。

 

極論ですが「ブレイクされなければ、負けない」のは確か

 


 

1.どんなレベルの試合でも、「サービスゲーム」は大事にしよう

なぜ、今回これをテーマにしたかと言えば、皆さん「自分のサービスゲーム」をぞんざいに扱い過ぎだから。

確かに、サーブが苦手な方が多いのは理解しています。

私だって、毎回試合でサービスゲームのキープには苦労します。

でも、自分のサービスゲーム、絶対に簡単に落としちゃいけない!というプライドは持っているつもりです。

レベルは伴っていなくても良い。

とにかく、「サービスゲームをキープしていけば、負けることは無いんだ」という気持ちは、すごく大事だと私は思います。

 

2.「ブレイクされたら、ブレイクすれば良い」という、安易な発想

得てして、レベルがさほど高くない試合、大会ではこんな感じになります。

ブレイク合戦、も珍しくないですもんね。

でも、皆さんが目指すべきは「ブレイクされること」は、非常事態だという危機感。

ブレイクされたらブレイクすれば良い、なんて安易な発想はアナタを弱くしていく。

上のレベルで戦いたい、テニスで結果を出したいなら、「キープしていくことが、勝利につながる」意識を強く持ちましょう。

 

3.0-40からの挽回策、だって考えられるようになる

そう、意識が変われば思考が変わります。

0-40で投げやり、になることも無くなるでしょう。

どんなに相手が強かろうが、サービスゲームには絶対のプライドを持つ、キープを意識する。

粘り強さって、こういう小さい意識の違いから生まれるモノ。

確かに、サーブが苦手な人にとっては辛いことだと思います。

だからこそ、チャンスなんですよ。

みんな、サービスゲームへの意識は低い。

アナタはチャンスが満載、なことに気付いて下さいね。

 

「口で言うのは、簡単だよな・・・」と、思いますよね。

確かにそう、ですがこれって繰り返しになりますがレベルは関係無い話なんですよ。

サービスゲームへの意識が甘い人は、ずっと何となくの練習で、何となくブレイクされて、何となく負けていく。

抜け出したい方は、今日から意識を変えましょう!

サービスゲーム、どんな相手でも「ブレイクされなければ、負けない!絶対キープだ!」と。

ピックアップ記事

  1. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  2. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  3. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  4. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  5. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    セカンドサーブで身に付けておきたい、「攻撃的にリターンで踏み込んでくる相手」をかわす配球

    テニスの試合で、肝となるのがセカンドサーブでの主導権の奪い合い。…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    サーブのトスアップの基本、「肘は伸ばして肩支点」を再チェックして安定させよう!

    サーブのトスアップを安定させると、気持ち的にもすごく楽。何度も…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    「知らずにやってませんか?」見落としがちなテニスのサーブでのNG動作5つ

    テニスの中で唯一、自分の好きなタイミングで打てるサーブ。とは言…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合のサービスゲーム、「0-40からキープに繋げるために」必要な準備と心構えとは?

    試合の流れを大きく変えるのは、0-40からのキープのような我慢でゲーム…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    ワイドのコースへの有効なサーブを考えるときに、「あえて浅い」という要素は欠かせない

    サーブは深いのが大前提。深さがあるから相手も踏み込めないし、リ…

  6. テニス 確率

    サーブ

    テニスの試合、アナタのサーブに足りないのは、ズバリ「成功体験」です

    「サーブは入れるだけ」「サービスエースなんて、試合で出来る訳な…

特集記事

  1. ボレー

    自分のテニスを変えて、強くなるには?
  2. テニス スマッシュ

    ストローク

    軽く打ってるのに、なぜあの人のストロークには伸びがあるのか?
  3. テニス サーブ

    サーブ

    風が強く吹く中で、「サーブを安定させる」ために必要なコツ4つ
  4. テニス 名著

    その他

    説得力があると感じてもらえるなら、それは私がリスクを負ってているから
  5. テニス サーブ

    ストローク

    スウィングの切れ味は、引く動作で磨かれる
PAGE TOP