テニス メモ

日々の雑記

テニスの成長は、点で考えずに線で考えよう

いよいよ、本格的な夏、ですね。

この時期は学生の皆さんはテスト期間、またはそれが終わり・・・いよいよ本格的な夏場の練習、といったところだと思います。

とはいえ、頑張っているのに結果が出ない、練習の成果が感じられないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

 


 

テニスの成長って、測るのが難しいですよね。

何かの試験のように合格、不合格がある訳でも無いし、スコアや点数、タイムがある訳でもない。

ただ、目の前の対戦相手に勝ったか、負けたか。

これだけで判断していくのは・・・実は結構、危険なんです。

 

テニスの勝敗は、いわば長いテニスの旅路の中では「点」でしかありません。

もちろん、それぞれの点はすごく大事ですが、勝手も負けても、点は線の上で続いていく。

テニスの成長を、点でしか考えられないと、それはすごく苦しいことになってしまう。

試合に負けたら、「今までの練習は全くムダだったのか・・・」と、主観的、悲観的に考えてしまいますからね・・・私もすごく、経験があります。

 

だからこそ、テニスの成長は線で考えたい。

点をつなぐ線、は今までどういう曲線を描いてきたのか、これから自分はどう描いていきたいのか。

それは、テニスの結果だけじゃありません。

プレースタイル、それから人間関係含め、どういう「テニス人」になっていきたいのか。

ぜひ、学生の皆さんも社会人、ベテランやシニアの皆さんも考えてみて欲しい。

 

自分がイメージ出来ることは、意外と達成出来るもの。

テニスの成長曲線、その傍にT-PRESSが立っていられるように、私自身も精進していきたいと思います!

暑い時期ですので、体調に気を付けてテニス、頑張りましょう!

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  2. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  3. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  4. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  5. Note はじめました

関連記事

  1. テニス メモ

    日々の雑記

    「本音でメルマガ」を始めます

    いつもT-PRESSにアクセス頂き、ありがとう御座います。今…

  2. テニス 雪

    日々の雑記

    私はこれからも、「決断する人」をテニスを通じて応援していきます

    何かを決めるのって、難しい・・・と、最近つくづく思います。私自…

  3. テニス テニスノート

    日々の雑記

    歳を取れば、テニスについて本気で叱ってくれる人はいなくなる

    最近、年月が経つのは早いなと。本当に、おじいさんのように感じて…

  4. テニス 大学

    日々の雑記

    分からないことだらけのテニス、を楽しいと思えるかどうか?

    いつも記事を読んで頂き、ありがとう御座います。最近改めて思うん…

  5. テニス 大学

    日々の雑記

    根拠のある自己流は、セオリーに勝る

    みなさんは、自分の中で大切にしている「言葉」ありますか?最近、…

  6. テニス トレーニング

    日々の雑記

    先頭を切るアナタの背中を、見ている人は必ずいる

    何事も、新しいことって否定されがち。テニスもそうですけど、仕…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス 準備

    メンタル

    勝っていようが負けていようが、自分の中で「変えない作法」はあるか?
  2. テニス ダブルス

    ボレー

    ネットより低い位置からのボレーでは、「絶対にボールにスピードを出してはいけない」…
  3. テニス 環境

    戦術

    「自分のテニスを変えていく」為には、目先の勝利にこだわらない勇気も大切です
  4. メンタル

    経験値という名の、足枷
  5. テニス メンタル

    メンタル

    一緒にテニスをしていて、「この人、ちょっとやりにくいな‥」と思う人こそ大事にした…
PAGE TOP