テニス ロブ

ボレー

ボレーは、少しボールの下を触って山なりに

目次

試合で勝つために、必要なボレー。

もしかしたら、それはアナタ自身がイメージしているものと、違っているかも知れません。

気持ち良く、バーンと打つボレーも必要。

ですが、実際に試合を動かすボレーはもっと、違う軌道のはずです。

 

ボレーは、少しボールの下を触って山なりに

 


 

ネットより低い位置でのボレー、が試合の7割

あくまで、私の感覚です。

特にダブルスでも、こういうボレーが多くないですか?

ローボレーやミドルボレー、ネットより低いか、少し高いくらい。

上から叩くのは、かなり難しいボールが、実際の試合では多いはずです。

こういうボレーを、どう打って相手を追い込んでいくのか。

アナタの試合に、必要な視点だと思います。

 

ボレーはボールの「少し下側を触る」だけでOK

ボレーの軌道を山なりにする、為に必要なのはこれだけ。

ボールの少し下を、ラケットで優しく触って軌道を山なりにする。

そうすることで、相手に対して深いボレーを打てるしスライス回転がかかる。

スライス回転がかかると、バウンドして滑るので相手は高い打点でストロークを打つことが出来ない。

結果的に自滅してくれるはずです。

こういう視点は、特に学生の選手の皆さんに必要だと私は思います。

 

低い打点でストローク、自分はネットに付く、のシチュエーションを作ろう!

良いボレーを打つ、のも大事ですが、シチュエーションから逆算するともっと楽。

相手に低い打点でストロークを打たせる、その時に自分はネットにしっかり付いている、という場面を増やす。

その為に、深いボレー、軌道の高いボレーが必要なんですね。

このシチュエーションさえ作ってしまえば、かなり相手の自滅確率が上がる。

沈めようとしてネット、強打しようとしてアウト、をアナタが誘わないといけない。

ぜひ、意識してみてください。

 

ボレーを使って、相手を追い込む。

決めるのではなく、追い込む意識で充分。

「気持ち良く、ボレーで打って決めたいな・・・」と思うのも、分かります。

しっかりメリハリを付けて、自分の中でバランスを取ってみて下さい。

試合に勝てるネットプレー、出来ると思いますよ!

ピックアップ記事

  1. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  2. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  3. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  4. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  5. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い

関連記事

  1. テニス フットワーク

    ボレー

    ボレー対ストロークのラリーでは、ボレー側は常に「ストローク側が後ろ足体重で打つ瞬間」を見逃さないこと…

    ボレー対ストロークのラリー練習、ただつなげるだけでは試合で使えない。…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    ダブルスの試合で「2バックの粘るペア」を崩す為に必要なネットプレーの心得え4つ

    学生でも社会人でも、「この相手はサーブが良いな・・・」と感じると、リタ…

  3. ボレー

    ネットにつなげる、サーブやアプローチの基本

    シングルスでもダブルスでも、試合の中でネットに出る。これでポ…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    【動画リンク有り(外部)】ボレーのテイクバックをコンパクトに改善するコツ

    今回は、外部のサイトの動画を通じて「コンパクトなボレー」を解説してみた…

  5. テニス ダブルス

    ボレー

    ポーチが苦手な人へ、必要なたった一つのこと

    ダブルスの試合で、ポーチが必要なのも分かった。そして、早めに動…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    ダブルスで前衛が苦手な人は、「あるコツを使って、楽々ポーチ」作戦を!

    ダブルスの試合、硬式テニスでは順番に前衛と後衛の役割をこなしていかなけ…

特集記事

  1. 日々の雑記

    メルマガ配信、登録を開始します!
  2. テニス

    戦術

    太った対戦相手は、遠慮無く前後に走らせよう
  3. テニス 雑誌

    戦術

    作戦を決めて挑まないから、いつまで経っても試合で成功も失敗も無い
  4. テニス サーブ

    リターン

    テニスのシングルスの試合序盤は、「セカンドサーブをリターンからチャージ!」して先…
  5. テニス 環境

    その他

    「自分に欠けている点」を把握した時点で、それは短所では無くなる
PAGE TOP