テニス スマッシュ

ストローク

スライスのストロークを覚えると、自然に身につく5つの技

目次

スライスのストローク、を身に付けていくと、具体的にどうなるのか。

私は、ハッキリと「技」が増えるのがテニス、だと思います。

学生の皆さんは、どこか毛嫌いしている方も多いと思いますが、この機会にぜひ見直して欲しい。

それが、スライスです。

 

スライスのストロークを覚えると、自然に身につく5つの技

 


 

1.ドロップショット

短いスライス、はそのままドロップショットになってくれる。

特にバックハンドで打てるようになると、テニスの幅が大きく広がります。

スライスでしっかり振り切る、ことが出来れば、「止まる」ドロップショットが打てるようになる。

スライスのストローク、を丁寧に磨いていきましょう。

 

2.滑るボレー

スライスのストロークを磨いていくと、きっとボレーも上達していく。

ボレーでしっかりスライスをかけて、弾まない、相手に打点の低いストロークを打たせるボレーが出来るようになる。

上のレベルでは、ボレーにスライスが効いているのが当たり前。

皆さんのボレーをステップアップさせていく技術は、間違いなくスライスにあるはずです。

 

3.安定したロブ

スライスロブは、滞空時間が長く試合で使える武器になる。

トップスピンロブも良いですが、相手に「触らせる」ようなロブはスライスロブがベスト。

自分が苦しいときに、相手のスマッシュを粘るようなときにも使えるようになるはず。

スライスを身に付ければ、きっとダブルスでも効果的にロブを使えるようになるでしょう。

 

4.スライスサーブ

切れ味鋭いスライスサーブ、これはテニスの試合で必須です。

高い打点のスライスは、ボールの横をしっかりとらえて打つ、サーブにこそ活かされる。

意外と、高い打点のスライスってしっかり打てない人が多いので、ラケットの先をしっかり上に向けて、ボールの横を触って打っていきましょう。

 

5.ブロックリターン

スライスでブロック、これが一番効果的に発揮されるのはリターン、でしょう。

ビッグサーブにも負けない、しっかりスライスで上から抑える技術を身に付ければ、アナタ自身に粘りが出て来る。

ビッグサーバーも、しっかりブロックで返球出来るようになれば、リズムが崩れて来るはず。

守備的なようで、実は相手にプレッシャーをかけることが出来る。

それが、スライスの技術です。

 

どこか、地味でおじさん臭い・・・ように思うかも知れませんが、スライスこそテニスの試合に必要な技術。

まず大事なのは、自分で「打ってみよう!」と思えるかどうか。

最初から上手くいく人、なんていない。

みんな失敗しながら試行錯誤、の毎日だったんです。

この機会に、スライスの技術磨いてみませんか?

ピックアップ記事

  1. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  2. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  3. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  4. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  5. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?

関連記事

  1. ストローク

    「足から直そう、バックハンドストローク」テニスの試合では準備の遅さは致命的

    フォアハンドストロークとバックハンドストローク、俺の場合、比べるとフォ…

  2. テニス メンタル

    ストローク

    ストロークのラリーを制する人は、癖や法則を掴むのが上手い

    現実的に、試合の中で相手を観てみる。そうすると、実はストローク…

  3. テニス 準備

    ストローク

    ストロークに必要な速い準備とは、「相手が打ったボールがネットを越える前」までが勝負です

    ストロークで問題を抱えている人の、ほとんどは構えが遅い。構え・…

  4. テニス スマッシュ

    ストローク

    体幹を捻ってテイクバック、だからストロークに安定感が出る

    「準備が遅い!」と、何度も言われ続けているみなさん。ここはもう…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    深いボレーを下がってストローク、でその後は?

    ダブルスの試合になると、ストローク対ストローク、の打ち合いは少なくなる…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    厳しいボールをスライスで返球するときほど、上からラケットを入れよう

    シングルスの試合では、厳しいボールを追いかけることも多い。2バ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    その他

    「2015年 インターハイ テニス団体戦」を観て感じた、団体戦に強いチームの特徴…
  2. サーブ

    スネをラケットで打ったなら、それは「変えろ」のサイン
  3. メンタル

    捨てて攻める、ことがテニスの本質
  4. ストローク

    今一度考えて欲しい、「速くて低いストロークと、山なりで深いストローク」は、どちら…
  5. テニス 戦術

    テニス知識

    【保存版】知らない選手が意外と多い、「テニスラケットのメンテナンス方法」について…
PAGE TOP