テニス 観察

戦術

全仏オープンを、「テニス選手らしい観点でチェック」したい5つのポイント

目次

全仏オープン、テレビで観戦している方も多いと思います。

このサイト「T-PRESS」を観ている皆さんは、きっと自分も試合に出ているという方が多いはず。

そんな皆さんなら、「この視点で」試合をチェックしてみませんか?

プロ選手は自分とは違う世界の人?

きっと、参考になる部分はたくさんありますよ。

 

全仏オープンを、「テニス選手らしい観点でチェック」したい5つのポイント

 


 

1.ポジショニング

私が一番、チェックしているポイントはここです。

技術は盗めなくても、「立っている場所」は参考になる。

それも、攻撃的な場面、守備的な場面、で細かく変えているのは自分の試合でも活かせることが多い。

相手を追い込んでいる時に、一歩ネットに近付くだけでも、その次のショットがより攻撃的になる、のがテニスです。

 

2.サーブを打つ前の雰囲気

サーブは、打つ前の雰囲気、間の取り方、仕草がとても参考になる。

何回ボールを突くのか、セカンドサーブの前はどんな雰囲気なのか・・・を観てみると、プロ選手らしいしぐさを覚えることが出来る。

彼らも、必死で考えて実行した結果、今の形に落ち着いている。

大事なサーブの場面、の雰囲気作りはプロから盗むのが一番です。

 

3.セカンドサーブからの攻撃的リターン

サーブは真似できなくても、リターンなら可能性がある・・・ように思いませんか?

特に、相手のセカンドサーブ。

ここをしっかり、フォアハンドで回り込んだり、前に踏み込んでリターンしていく。

全仏オープンでは、こういったシーンがよく観られますので、とても参考になる。

リターン上手は試合上手、がテニスの大原則です。

 

4.ネットに出るタイミング

シングルスの試合で、いつ前に出るのか。

相手をしっかり動かして、スライスでつないできそうなとき・・・それ以外にも、たくさんあるはず。

テレビで観戦しながら、選手が前に出るタイミング、自分なりに法則を見つけてみましょう。

きっと、アナタ自身のシングルスの試合でも活かせる部分がたくさんあるはずです。

 

5.浅いボールからの攻撃

ストロークでのラリーが増える全仏オープン。

いかに、浅いボールから攻撃していくか肝になります。

プロ選手は、こういったボールをスライス、スピン、またはドロップショット、で上手く散らして相手に読ませない。

このコース取りや、駆け引きなどはとても参考になる。

甘いアプローチは、パッシングの餌食になりますからね。

皆さんの武器を増やしていくためにも、ぜひチャックしてみて下さい。

 

テレビを観戦するときにも、自分が中に入り込んで試合をしているつもりで。

それも、シード選手よりも、ランキングが劣っていている選手、の立場に立って試合を観る、観察する。

錦織選手も良いですけど、その応援ではなくて「対戦相手」になったつもりで、観てみましょう。

その選手が、どうやって抗おうとしているのか、勝とうとしているのか・・・は、参考になるはず。

強い相手に向かっていく選手、の方が参考になりますよ。

ピックアップ記事

  1. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  2. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  3. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  4. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  5. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    プレーに波がある人は、「上の部分」をコントロールしていこう

    試合中に良いとき、悪いときがハッキリしている人。なかなか試合で…

  2. 戦術

    真剣勝負の現場では、ボディに打つし、打たれるのが日常茶飯事

    野球の試合を観ていると、たまにこんなシーンありませんか?デッド…

  3. テニス 練習

    戦術

    相手に向かって打つ、のは2往復までで良い

    試合でも練習でも、ここを意識して欲しい。テニスの試合では、実際…

  4. テニス ダブルス

    戦術

    動き続けた前衛なら、逆に止まっていることも最高のフェイントになる

    動き続ける前衛、ダブルスの試合では大事な要素になります。毎回細…

  5. テニス ダブルス

    戦術

    完璧な戦術、作戦、陣形を求め過ぎる人は、結果的にテニスの試合に勝てない

    テニスの試合で必要なセオリー、「それはどこまで覚えれば良いの?」という…

  6. テニス ポジショニング

    戦術

    「緩急打ち分けしたいなら・・・」テニスの試合に出れば分かる、その必要性

    「もっと緩急をつけて!!」テニスのレッスンの中でそう注意するこ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. サーブ

    テニスの試合、「自分のセカンドサーブがいつも打ち込まれる・・・」と悩む人は、バウ…
  2. ダブルス

    ストライクゾーンで、勝負しよう
  3. テニス 練習

    ストローク

    せっかく走って追い付いたのに、何で無謀なショットを打つの?
  4. テニス 準備

    日々の雑記

    感動出来る、という素敵な才能
  5. 練習メニュー

    練習は何のためにやるのか、という基本
PAGE TOP