テニス ダブルス

日々の雑記

みんなで強くなることが、大きな相乗効果を生む

最近、こんなご意見を頂きました。

「いつも読んでます。とても為になる情報が多くて、嬉しいです!このサイトの情報は価値があるので、有料のメルマガや課金アプリなどを使って、限られた人に配信した方が良いと思います。その方が儲かりませんか?」

という内容でした。

以前にも少し、似たようなお話を頂いたことがあるのですが、私の考えは真逆です。

 


 

為になる情報、ともし思って頂けているのなら、それは多くの人に伝えたい。

ましてや、このサイトを観て頂いている半数は中学生や高校生、大学生といった学生の皆さんです。

お金があるならテニスに使って欲しいし、仲間と呑みにでも行って欲しい。

そもそも、このサイトで紹介している情報は、「ヒント」に過ぎません。

動画や画像で紹介する訳でも無いので、何かのヒントになって皆さんでカスタマイズしていく、しかありません。

つまり・・・このサイトで紹介している内容は、当たり前のことをキーワードで整理しているだけ。

正直、それくらいに考えながら更新しています。

 

ですので、使えないテーマもあれば、全然合わないモノも多いでしょう。

それでも読んで頂ける人がいるなら、という感覚で更新しているので、有料なんて全く考えていません。

むしろそれで、読者の方が減ってしまう方がマイナス、だと思うんですよね。

 

みんなで上手くなれば、それは相乗効果を生みます。

何度か書いてきましたが、テニスは一人で上達していくなんてありえません。

対戦相手、仲間、ダブルスのペア、みんな周りが上手くなっていけば自然とアナタも上達していく。

その為には、色々な考えを多くの人が持って、効率的に練習して試合が上手くなる、強くなる。

そんな波を、全国の部活やサークル、草大会からJOP大会までで、興していきたいのが私の願いです。

一人で儲けよう、と思ったところでお金は集まって来ないでしょう。

 

ですので今後も、拙いサイトですが頑張って更新していきたいと思っています!

今日からまた一気に、暑くなるようです。

体調管理に気を付けて、皆さんテニス頑張っていきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  2. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  3. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  4. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  5. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと

関連記事

  1. テニス メンタル

    日々の雑記

    自分のテニスが上達していくと、「現実的にはこんな感じかな?」はイメージ出来ますか?

    10月に入り、すっかり秋・・・という感じですね。4月から9月ま…

  2. テニス 部活

    日々の雑記

    自分探しの旅、テーマはテニスで

    最近、考えていることがあります。旅に出たい、と。旅と…

  3. テニス ボレー

    日々の雑記

    「自分はこんなもの」と、どこかで決め付けてない?

    ゴールデンウィークの連休、みなさんいかがお過ごしでしたか?試合…

  4. テニス メンタル

    日々の雑記

    強くなるとは、知るということ

    最近みなさんは、「知ったこと」ありますか?私は、たくさんありま…

  5. テニス 客観視

    日々の雑記

    日本のスポーツ中継を観ていて、気持ち悪いと感じるのは私だけでしょうか?

    それにしても、「前からこんなだったっけ?」と、思ってしまう。高…

  6. テニス 評価

    日々の雑記

    部長やキャプテンの代が交代する・・・時期ですね

    ジメジメした時期、でも高校の部活はフレッシュな時期・・・が、この6月じ…

特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    セカンドサーブを打っている自分、をもっと受け入れていかないと
  2. テニス メンタル

    リターン

    曲がるスライスサーブに対しては、「打点に近付き過ぎるくらい」で、ちょうど良いリタ…
  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスの試合の中で「ダブルスの前衛がポーチに出たとき」の後衛の動き、実は曖昧にな…
  4. 戦術

    綺麗でないポイントにこそ、本質がある
  5. テニス フットワーク

    フットワーク

    「スプリットステップ」は少しのコツで、テニスの試合が見違えるほど勝てるようになる…
PAGE TOP