テニス ボレー

ボレー

全国のシコラーの皆さん、シコラーだからこそネット出ましょう!

目次

私は、最近常々感じていることがあります。

ストロークが得意、ネットプレーが得意。

決めるのが得意だったり、粘るのが得意・・・色々ある。

でも、その強みって、実は弱い部分をカバー出来る「才能」なんじゃないかなと。

 

全国のシコラーの皆さん、シコラーだからこそネット出ましょう!

 


 

1.ベースラインで粘っているだけでは、テニスは勝てなくなってくる

ある一定のレベルまでは、粘っていれば勝てる。

これはテニスに限らず、あらゆるスポーツにおいてまずは守備が基本、となる部分で変わらないでしょう。

ですが、粘っているプレーを相手に見せることが出来ているなら・・・シコラータイプのプレーがしっかり出来るなら、実はネットプレーにも「お宝」が潜んでいる。

まず、相手は「お、この選手はシコいから、攻撃してくることは無いな・・・」と、勝手に油断してくれる。

そんなときに、いきなりサーブやリターンで前に出る、とどうですか?

それだけで、相手を出し抜いたようなポイントになり、結果的に相手もパッシングショットをミスしてくれたりするでしょう。

シコラーのイメージを植え付けることが出来れば、ネットプレーも入れやすくなるのです。

 

2.シコラーに前に出て決められるなんて・・・

すごく嫌、じゃないですか?

何だかプライドが傷付けられるみたいな感じ、になって慌ててしまう。

シコラータイプの選手=ボレーが下手、と勝手に思い込んでいた自分が、信じられなくなる・・・と、もうテニスは崩壊していきます。

ストロークで粘るのが得意な選手、がネットプレーが出来ないって誰が決めたんですかね?

そんなの、幻想に過ぎません。

積極的に前に出ることで、対戦相手にも「俺も攻めないと!」とより焦ってもらうことが出来る。

そうなると、今までの粘りのスタイルがより活きてくる。

テニスの技術は、こうやって回して使っていくからこそ試合に勝てる、のです

 

3.そもそも、シコラーはボレーヤーに向いている!

私の考えは、これです。

どうも世の中では、ド派手にスマッシュを打ったり柔らかいタッチのドロップボレーで決める、のが上手いボレーヤーだと思われている。

確かに、一理あります。

でもそれって、同時にミスも多いし調子に波のあるプレイヤー・・・だと思いませんか?

ですが、一般や学生の大会では、「安定感があるボレーを深く返して、相手からミスを誘う」タイプのネットプレイヤーのほうが実戦的。

試合で負けない、粘るネットプレーが出来るのは、そもそもシコラーのマインドを持った選手が有利なはず。

そう、シコラータイプの選手こそ前に出る、べきなんです。

前に出ることで、安定感を望むアナタ自身のプレーマインドが、結果的に実戦的なネットプレー、を生み出してくれるでしょう。

 

「でも、決めないとパッシングショットで抜かれるような気がする・・・」のは、もっともです。

であれば、一番抜かれやすい場所を予測して、そこを張る。

逆を突かれたら、相手のナイスショット。

その失点は、非常に意味のある失点です。

相手に、「この相手は、粘るだけじゃないな・・・」と、意識を植え付けられますからね。

粘りが得意な皆さんこそ、これから高校・大学と進学していく皆さんこそ、ぜひ前に出るポイントを意識して作ってみて下さい!

 

今回のまとめ

ストロークで粘れる選手ほど、ボレーヤーとしての才能を持っている!

 

ピックアップ記事

  1. 12/24(火) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in テ…
  2. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  3. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  4. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  5. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム

関連記事

  1. テニス リターン

    ボレー

    ボレーで身体が回転しない、だけで安定感は見違える

    ボレーのコントロールが安定しない人は、今一度この基本を。しっか…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    テニスの試合で、「速いボールが怖い!」人は、辛いですがこういう練習が一番効果的です

    テニスのボールスピード、他の競技と比べてどうでしょうか。学生や…

  3. ボレー

    ボレーミスが多い人は、2段構えを覚えよう

    ボレーミスが多い人は、2段構え。何のこと?と思うかも知れません…

  4. ボレー

    足下のボレーを克服する、5つの秘策

    みなさんも、ネットプレーで足下のボール、苦労しますよね。基本…

  5. テニス 練習

    ボレー

    ダブルスで前衛に捕まると、相手は血相を変える

    テニスの試合、相手が感情的になる試合。こういう試合、場面を、増…

  6. テニス 環境

    ボレー

    ゆっくりしたロブのバックボレーカット、練習しておかないと

    簡単そうに見えて、すごく難しいショット。テニスでは、「緩いロブ…

特集記事

  1. ボレー

    テニスの試合で「直線的なロブボレー」を使えると、ダブルスの戦術の幅はグッと拡がり…
  2. シングルス

    コートの真ん中に立つ、という概念を捨てよう
  3. メンタル

    捨てて攻める、ことがテニスの本質
  4. テニス 走力

    サーブ

    テニスの試合で、「身長が低いけど、とにかく足が速い選手」を相手にしたときに、有効…
  5. テニス リターン

    ストローク

    風が強い日の必殺技、はコレに限る
PAGE TOP