テニス メンタル

サーブ

サーブのときのトスアップは、「自分の足元にターゲット」を作って練習しよう!

目次

サーブが安定しない人は、ほとんどトスアップからおかしい、安定していない。

テニスでは自分でボールを上げて打つ、このサーブが難しいんですよね・・・。

トスアップをしっかり安定させるために、どんな練習が必要でしょうか?

 

サーブのときのトスアップは、「自分の足元にターゲット」を作って練習しよう!

 


 

1.落ちる場所をターゲットに設定してみる

実際にボールをトスアップするときには、早めに上を見て上げる場所を設定する。

そして、そこにボールをセットする形で上げると安定するはず。

でも、更に安定感を出したい人は・・・普段の自分のトスが、「どこに落ちているのか?」をしっかり把握する。

意識としては、コートの内側、前足の20~30cm前くらい。

遠すぎても、近すぎても上手く打てないので、自分で探ってみましょう。

 

2.セカンドサーブは、もう少し自分の近くでもOK

ファーストサーブとセカンドサーブ、皆さんトスは同じですか?

私は、少しだけセカンドサーブを自分の身体の近くに上げている。

回転量を増やすため、ですね。

この調整は、恐らくプロ選手でも8割くらいの選手が実践しているでしょう。

トスアップでファーストとセカンドを分ける、と考えておくと、試合でも整理しやすいですよね。

ボールをトスアップして、どこに落ちるのか。

しっかり確認しておきましょう!

 

3.落ちる場所を安定させるには・・・何が必要?

トスアップで、落ちる場所を安定させれば自然に軌道も安定する。

軌道が安定すれば、サーブだって本当に改善されます。

このトスアップを安定させるために、必要な要素って何でしょう?

 

・高さを低めにする

・目線の高さまでしっかりボールを離さない

・コップを持つように中指~小指でボールを軽く持つ

・トスアップ時に軽く膝を曲げて重心を落とす

 

私が意識しているのは、これくらいです。

1~2つでも良いので、試してみて下さいね。

 

トスアップの練習は、1日3分で良いのでやりましょう。

実際の試合で、「毎日少しずつでもやってきたから」というのが、アナタを支える自信になるはず。

腕の動き、は出来るだけシンプルに。

落とす場所を安定させる意識で、試してみて下さい!

 

今回のまとめ

落とす場所をイメージして、サーブのトスアップは練習してみよう!

 

ピックアップ記事

  1. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  2. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  3. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  4. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  5. メルマガ配信、登録を開始します!

関連記事

  1. テニス 走力
  2. テニス メンタル

    サーブ

    テニスの試合で「スピンスライスサーブ」を使えると、相手のタイミングをずらせて効果的!

    サーブの種類は色々ありますが、組み合わせることも出来ることはあまり知ら…

  3. サーブ

    セカンドサーブのトスは、少しだけ身体の近くに設定すれば安定する

    ファーストサーブと、セカンドサーブ。この2つのサーブの、どこを…

  4. テニス メンタル

    サーブ

    「遅くても良いからコースをしっかり狙えるテニスのサーブ」を身に付ける5つのポイント

    トーナメントに出て試合をしている皆さんの中には、「速いサーブ」よりも「…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    「2回連続は、絶対にダメ!」ダブルフォルトを繰り返さない為に、切り替えるコツ4つ

    ダブルフォルト、皆さんは試合の中で最大何回くらい経験ありますか?…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    「150kmでも軽いサーブと、120kmでも重たいサーブ」の違いは、どこから生まれるのか?

    先週、あるテニスのイベントでスピードガンコンテストの企画をやる機会があ…

特集記事

  1. ストローク

    テニスの試合で、「相手のストロークのボールが浅くなる!」ことに気付く為に確認すべ…
  2. リターン

    リターンミスが多い時は、相手を見ないでコンパクトに
  3. テニス ボレー

    ストローク

    攻撃的なフォアハンドは、「打った側の腕の肩を前に出して」打ち終わろう
  4. 戦術

    「自分の中から見付けだせ!」テニスの試合で使える技術を磨くには、確率重視で
  5. テニス ロブ

    ボレー

    ネットにいる相手に向かって、沈めて前に出る勇気を持てる選手は強い
PAGE TOP