テニス ストローク

戦術

「コイツは、いつ試合しても変わって無いな」と思われた時点で、アナタの負けです

皆さんが試合をする相手は、どんな相手でしょう?

草大会やオープン大会では初めて対戦する相手が多いでしょうし、学生の地区予選であれば何回か対戦する相手が続くかも知れない。

練習なら、何度も同じチームの仲間と試合、するでしょう。

そんなときに、相手からどう思われているか・・・考えてみて下さい。

 

「コイツは、いつ試合しても変わって無いな」と思われた時点で、アナタの負けです

 


 

1.ほとんどの選手は、同じ戦い方を繰り返す

何も考えないで、ただ漠然と頑張る。

こういう人が、テニスでもほとんどだと思います。

でも、これだとやっぱり試合で勝つのは難しい。

同じような戦い方、では相手も慣れるし、何より「よし、今日も大丈夫だな」と安心してしまう。

逆の立ち場で考えると、そんな毎回同じ試合しか出来ない相手、楽じゃないですか?

 

2.新しいことは、どんなモノでも相手は嫌

失敗しても失点しても、何かを試してくる相手は嫌。

特に、真逆のプレースタイルを入れて来る、奇襲作戦を準備している相手は嫌ですよね。

ストロークで粘っているような選手が、急に前に出てネットプレー、をたまにするだけで嫌じゃないですか。

こういう感覚、レベル差に関係なく「同じ対戦相手と戦う」ときには絶対に必要。

特に普通にやって勝てないような相手、と試合するときには大事です。

 

3.対戦相手は、アドバイスなんてしてくれない

そりゃ、そうですよね。

「(今日も戦いやすかったよ、ありがとう!次回もこんな感じで宜しくね)」

とは言ってくれないですからね、アナタのライバルであるなら、尚更です。

悔しくないですか?こんなの。

対戦相手は、アナタが強くなる秘訣を持っている。

ですが、そのベースには、「毎回同じ戦い、これじゃダメだな・・・」と気付かないと。

ずっと相手に楽させて、負け続けてしまいますよ。

 

テニスの試合は、相手ありき。

どう観られていて、何をすると嫌なのか。

自分ならどうか。

もしアナタの仲間が、「毎回同じ試合症候群」にかかっていたら、教えてあげましょう。

「ちょっと言い辛いけど・・・そろそろ、試合の戦い方変えてみたら?」と。

ピックアップ記事

  1. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  2. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  3. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  4. 【最大6名少人数制】10/1(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン inSEN…
  5. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    何かを変えることは、過去の自分を否定することとは違う

    何かを変える、変える必要があると感じている方。間違いなく、テニ…

  2. 戦術

    「自分と試合やるの、やだろうな」

    と、いかに相手に思ってもらうかどうか。自分自身にも、暗示をか…

  3. テニス サーブ

    戦術

    テニスコートの現場から離れて時間が経つと、みんな上から目線になっていく

    久しぶりに元テニス仲間、と会ったりして話すと感じること。「あ、…

  4. テニス 調子

    戦術

    テニスの試合で調子が良いときこそ気を付けたい、「得意なショットとコース」に固執すること

    自分の調子が良い・・・ときに試合に勝てる、と限らないのがテニス。…

  5. 戦術

    「ネットを挟めば敵なんだよ」テニスの試合は技で相手をねじ伏せる競技です

    皆の普段の練習メニューはどんな感じだろう。ボール出し練習も入れ…

  6. 戦術

    前に入りながら打つことでの、副産物とは?

    最近強い人のテニスを観ていて、感じること。みなさん、必ず下が…

特集記事

  1. テニス チャンス

    メンタル

    マッチポイントは、一度相手に握らせらるくらいで良い
  2. テニス ストローク

    ストローク

    打球方向に力を乗せる、ストロークに必要な要素とは?
  3. テニス 攻撃

    練習メニュー

    サービスからのクロス&ストレートコース限定のシングルス練習メニュー
  4. テニス 指導

    練習メニュー

    練習中に「ごめん」は、卒業しよう
  5. ボレー

    「ネットにガン詰めしたボレー」とストロークのラリー練習、は試合を想定すると無意味…
PAGE TOP