テニス ハードコート

その他

新学期に、「新入生から選ばれる理由」を考えてみよう

3月も後半ですね。

皆さんの中には、いかに来月に新しいテニス部員を勧誘するか・・・を考えている方も、多いんじゃないでしょうか。

もしかしたら、新一年生として「テニス部入ろうかな・・・雰囲気次第だな・・・」と思っている方も多いでしょう。

この機会に、チームの魅力、について考えてみませんか?

 

新学期に、「新入生から選ばれる理由」を考えてみよう

 


 

1.自分の部活、サークルが「選ばれる理由」って何だろう

ランチを食べに行くお店、服を買うお店、皆さんは何かしら理由があって、決めているはず。

複数の似たような中から、何かが決め手になってきっと、選んでいる。

この感覚、入部してから長く経つとつい忘れてしまいますよね・・・。

自分たちで、自分たちの魅力について考えるなんて恥ずかしいし、よく分からないという方も多いでしょう。

3月、4月は良い機会ですので、ぜひ見つめ直して欲しい。

なぜなら、そこにテニスを強くしていく、チームとして成長していく大きな種、があるからです。

 

2.部内、サークル内でアンケートを取ってみませんか?

ズバリ、今いる部員やチームメイトが、自分たちの組織をどう思っているのか。

なかなか、新入生を勧誘するような時期じゃないと考えないですよね。

良い機会です。

ぜひ、こんな質問をしてみて下さい。

「他の部活、テニスサークルには無い、自分たちの魅力って、何だと思いますか?」という質問。

フリーワード回答で、A4用紙一枚で良い。

学生だけじゃなくて、社会人サークル、本来であればスクールでも実施した方が良い。

この「独自性」こそ、アナタのチームやテニスに大きな影響を与えているからです。

 

3.キャプテンやリーダーが、度肝を抜かれるかも・・・

これが面白いのは、現場のリーダーが全く予期しない回答が返ってくることが多いこと。

厳しく練習しているつもりが、「練習が楽」と感じている人が多かったり、その逆もあるでしょう。

「試合に勝てる、厳しいチーム!」を売りにしているのに、「みんなと仲良くなれること」が良い点で挙がってくれば、それはそれで面白い。

「こうあるべき」という姿を、決める必要はありません。

ですが、アンケートを取ってみて、みんなが「ここがうちのチームの良いところ!」と感じている箇所に、きっとテニスを強くするヒントがある。

出てみた結果をみんなで観てみると、きっとチームの魅力と新入生の勧誘がよりエネルギッシュに出来ると思いますよ!

 

きっと、口には出さないけどなんとなくで「うちはココが良いんだよな・・・」という部分、あるはず。

部活が楽しいかどうかなんて、実はこういう小さい「良い所」をみんなで共通認識を持つところから始まります。

いつも不平不満ばっかりの人が・・・すごく良いこと、書いてくれたりするはずです。

紙1枚で出来ますし、ぜひやってみて下さいね。

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  2. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  3. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  4. + POWER CUP について
  5. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品

関連記事

  1. テニス メンタル

    その他

    テニス部を「引退」していく学生の皆さんに、私から伝えたいメッセージ

    春は出会いの季節、でもあり別れの季節でもある。もうすぐ高校生で…

  2. テニス メンタル

    その他

    格上相手に対して、どう「勝負どころ」を設定するのか?の問題について

    テニスの試合で、格上相手にどう戦うのか。まず、この部分をしっかり考…

  3. その他

    後輩には「武勇伝よりも失敗談」を話す方良い

    「どうも、後輩に信頼されていないようで・・・」と悩んでいる部活…

  4. テニス メンタル

    その他

    「俺に今出来ること」テニスを通じて何が出来るのかを考え続ける

    巨大な地震と津波が日本列島を襲った時。都内でも震度5を記録。…

  5. その他

    T-PRESS CUP 開催レポート 2022.6.5

    先日、千葉更科ハードコートで開催させて頂きました「T-PRESS C…

  6. テニス ロブ

    その他

    「これがリアルなんだ」と、試合中は割り切っていこう

    試合中に、どういうスタンスで自分と向き合うのか。この問題につい…

特集記事

  1. 戦術

    コードボールも、自分リスクを冒した一つの結果
  2. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で本当に効果的な、「凄いショットは凄いバウンド」という事実について
  3. ストローク

    タイミングだけで、打ってない?
  4. テニス メンタル

    ダブルス

    前衛のポーチが簡単なのは、並行陣?雁行陣?
  5. サーブ

    テニスの実力差、が一番出る数値
PAGE TOP