テニス アクセス

その他

2017年2月 アクセスが多かった記事ランキング TOP10

いつもサイトをご覧頂き、ありがとう御座います。

今年も、気が付けばもう3月になりましたね・・・年明けから、本当に早い、早い。

ということで・・・2月でアクセスが多かった記事、のランキングをまとめてみました!

 

2017年2月 アクセスが多かった記事ランキング TOP10

 


 

第10位

「僕、ボレーしか出来ないんですよ」という人って、大抵すごくテニス上手い件

このセリフ、聞いた瞬間から要ケアです。

 

第9位

「格下相手に確実に勝つ」テニスのシングルスの試合で必要な配球の心得4つ

油断は出来ないですが、戦い方を分けることは大事です。

 

第8位

試合で使える「重たいストローク」を身に付ける為に、必要な意識4つ

重たいストロークについて、皆さん課題は近しいようですね。

 

第7位

「使ってない軸足ありませんか?」テニスのストロークで意識したい自分のスタンスについて

軸足の意識で、ストロークは変わります。

 

第6位

アナタのサーブの成長を阻害している一番の要因、それはズバリ「虚栄心」です

この記事は、私自身に向けたものでもあります。

 

第5位

アナタはこの動画を観て、何を感じるだろうか?

テニスの試合とは、感情のコントロールそのもの、です。

第4位

こんな対戦相手のストロークは、「やり辛い・・・」と感じる5つの特徴

ストロークは大したこと無さそうなのに・・・皆さん、悩みは同じですよね。

 

第3位

「テニスでヘッドが走るストローク」でキレ味の鋭さを増すのに必要なポイント4つ

昨年から人気の記事で、検索から入って来て頂ける方も多いようです。

 

第2位

「ストローク」カテゴリページ

たくさんの方に、過去記事まで観て頂きました。ありがとう御座います!

 

第1位

ガスケ選手、シモン選手が日本との「差」を見せ付けたのは、このショットでしょう

デ杯での試合、実力差があったとはいえ今思い出しても悔しいです・・・ね。

 

もうすぐ春ですね。

暖かい時期になってきますし、新しい仲間も増えるこの時期。

皆さんのテニスのヒントに、少しでもなれるようこれからも頑張ります!

ピックアップ記事

  1. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  2. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  3. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  4. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  5. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く

関連記事

  1. テニス 部活
  2. テニス メンタル

    その他

    人に何かを伝えたいなら、「違う言葉での表現力」が求められる

    テニスを続けていると、人に何かを教えること、伝えることも増えてくる。…

  3. その他

    「テニス初心者の方」を、どんどん成長させていく為の優良記事7つ

    テニスは難しい。始める前のギャップに悩んでいる初心者の方も、た…

  4. その他

    満たされないから、創造性は高まる

    これって、まさに自分自身のことだと思います。テニスを始めた中…

  5. テニス 格上相手

    その他

    テニスの試合で「シード選手との闘い」をドラクエ風に考えてみると・・・

    テニスの大会を勝ち抜いていくうえで、避けて通れないのがシード選手との闘…

  6. テニス メンタル

    その他

    「自分の事より、相手の事」テニスの試合では対戦相手ありきで考えましょう

    自分のテニスをもっと強くするためには、どうすればいいんだろう?…

特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    実は、右利きのサーブだって強力なんです
  2. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    スマッシュは最後、後ろにジャンプ!で安定する
  3. テニス メンタル

    戦術

    自分というテニス選手を、「監督と選手」に分けて考えてみよう
  4. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合とは、「決して何か特別なことをする場では無い」ことだけ、覚えておいて…
  5. ロブ

    ロブ禁止で、ダブルスやってみない?
PAGE TOP