テニス フットワーク

フットワーク

実戦的なスプリットステップは、「スタンス広めで沈み込む」のが基本です

何となく、出来ているようで出来ていない・・・のがスプリットステップ。

相手が打った後の反応速度に差が出ている部分は、自分が気付いて変えていかないと強くはなれない。

でも具体的にどうすれば・・・というときには、この基本から見直してみましょう。

 

実戦的なスプリットステップは、「スタンス広めで沈み込む」のが基本です

 


 

1.肩幅より少し広め、でステップが基本

無意識だと、どうしてもスタンスって狭くなりがち。

自分の足がどの程度開いているのか、は常に意識して構えておくえるようにしておく。

この意識が無いと、楽な態勢=スタンスが狭い待ち方になってしまうので注意が必要です。

肩幅以上に開く、にはかなりの意識が必要です。

しっかり開いておけば、反応速度も上がるはずです。

 

2.沈み込む意識だと、目線が下がってネットプレーにも最適

そしてスタンスを広く出来ると、今度は目線も下がる。

目線が下がるとネットプレーでの反応も各段に良くなるのがテニスです。

背中を折るよりも、しっかり足を開いて構えることを意識すれば大丈夫。

膝を柔らかくして、身体全体で沈み込む意識、でステップしてみましょう。

上にジャンプ!だけだと、スタンスは狭く目線も高いまま、ですよ。

 

3.背筋は伸ばして、しっかりリラックス出来る態勢で

リラックス出来ること、って意外と見落とされがち。

毎回相手が打つ少し前にステップを踏むことで、リラックス出来る、リズムが生まれる。

この感覚が身に付けば、自然とテニスも上達していくでしょう。

自分からリズムを取る、のが試合でも練習でも大事。

相手と呼吸を合わせていく、のがスプリットステップの基本。

その中で、スタンスと膝の柔らかさを意識してみて下さい。

 

反応が速い、構えが速い人は、ステップが上手い。

テニスはボールを止めることが出来ないスポーツですので、自分からしっかりリズムを取らないと苦しくなるだけ。

特に強い相手となると・・・そうですよね。

自分のリズムでステップを踏めるよう、実戦的なスプリットステップに変えていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  2. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  3. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  4. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  5. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー

関連記事

  1. フットワーク

    テニス選手ならしっかり身に付けたい、「スプリットステップ」の基本から応用まで厳選記事7つ

    テニスはフットワークが大事。その基本となるのは、動き出しを早く…

  2. テニス ポジショニング

    フットワーク

    「ココに打たれたら仕方ない」という場所は、あえて作っておこう

    相手のナイスショット。それには、2種類あります。アナタ…

  3. フットワーク

    センターからセンター、だけじゃ勝てない

    ダブルスの試合は、センターセオリー。真ん中を攻め、その返球は…

  4. フットワーク

    テニスの守備範囲を、劇的に変える基本とは?

    テニスの試合で使える、守備力アップの秘策。いくつかありますが、…

  5. テニス ストローク

    フットワーク

    「片足スプリットステップはテニスプレイヤーなら誰でも使える!」試合での反応を良くする5つの理由

    漫画「ベイビーステップ」でも紹介され、最新のテニス業界の技術の一つ「片…

  6. フットワーク

    「ザーッと滑りながら追いかける」オムニコートのテニスの試合で必要な技術とは?

    日本のテニスコート、今ほとんどが砂入り人工芝のコートになってきたね。…

特集記事

  1. テニス

    ボレー

    テニスのネットプレーでは「手首の角度は変えない」のが基本!改めて意識したいポイン…
  2. テニス 技術

    ボレー

    バックハンドボレー、相手に背中を向けて逆クロスに打っていこう
  3. テニス ボレー

    ボレー

    ハーフボレーの一番のコツは、思い切ってラケット面を下に向けること!
  4. 日々の雑記

    今日という日は、杉田祐一選手について語らない訳にはいかない
  5. テニス ストローク

    ストローク

    攻撃力に波がある人は、絶対的に「ボールの回転量」が足りない
PAGE TOP