テニス ダブルス

ダブルス

「相手が2人いるから、第3の手段」が選択肢として必要

ダブルスの試合、皆さんはどの程度「選択肢」を持てていますか?

強い相手は、たくさん持っている。

だから守り辛いし、常に主導権を握られる。

アナタもダブルスの試合で勝ちたければ、もっと選択肢を増やしていくことに貪欲になりましょう。

 

「相手が2人いるから、第3の手段」が選択肢として必要

 


 

■ダブルスの試合では、相手は2人いることを覚えておく

当たり前ですが・・・ダブルスの試合、相手は2人いる。

だから、考え方によっては「2種類のコース」は守られていると思った方が良い。

アナタ自身、例えばストレートとクロス、深いボレーとドロップボレー、のように選択肢が2種類しかないと、両方が相手にふさがれてしまう・・・ということも、ある訳です。

ここで必要になるのは、3つ目の考え方。

もちろん、精度が優れていれば2つの選択肢でも勝負が出来る試合、があります。

ですがダブルス巧者になりたければ、3つ目が欲しい。

これが「上手い!」と思われる人の共通点、です。

 

■同じ構えから、3つのショットを選択出来るように

理想を言えば、こうです。

シングルスでも同じことが出来ると、試合で強くなる。

アナタ自身、同じ構えから3通りのショットが打てるように。

何も、ネットギリギリ、コートライン際ギリギリを狙う必要はありません。

ある程度安全圏で良いので、ハッキリと3パターンのショットが打てるように練習していきましょう。

試合向きな選手になるとは、こういうことです。

 

■「何かを仕掛けてくる相手」になることが、試合で勝てるコツ

ボールの球威だけで押していける選手なんて、限られている。

よほど体格が良くて、サーブも200km/hくらい出るなら別ですが・・・そんなテニスが出来るなら、苦労しませんよね。

やっぱり選択肢が豊富な相手は、戦い辛い。

試合慣れしている相手ほど、良い意味で警戒してくれるのでやりやすいんです。

試合の序盤で、「何かを仕掛けて来る!」と思わせておけば、結果的に警戒してくれる。

そこに小さい隙、が生まれて来るのがテニスです。

 

ダブルスが上手い選手は、ボールが速い、だけじゃない。

選択肢が豊富だから、たくさんの選択肢で相手を悩ませて、動けなくさせる。

だから結果的に、ポイントが取りやすいんです。

アナタ自身、自分のフォームを見直してみて、ぜひシンプルにしていってみて下さい。

新しいダブルスの道、見えてくると思います!

ピックアップ記事

  1. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  2. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  3. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  4. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  5. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ

関連記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合では、球速が遅くても決まるコースが必ずある

    今回は、基本概念として知っておいて欲しいこと。ダブルスの試合、…

  2. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合では、「自分で決めるより、パートナーが決める方が嬉しい」と思えるように

    ダブルスの試合が上手い選手は、この感覚を持っている。「パートナ…

  3. テニス ダブルス
  4. テニス メンタル

    ダブルス

    「女ダブはこういうもの」が、アナタを弱くする

    女性の読者のみなさんの中には、熱心にダブルスに出ていらっしゃる方も多い…

  5. テニス 戦術

    ダブルス

    並行陣の基本は深いボレー、という落とし穴に気付かないと

    ダブルスの試合、並行陣で前に出ても・・・なかなかポイントが取れない。…

  6. テニス ストローク

    ダブルス

    「ダブルスが得意なベテランプレイヤー」に対抗する為に必要な4つの戦術

    同じカテゴリーだけで行われる高校や大学の大会と異なり、一般の大会に出れ…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    サーブ

    試合の現場で、「徹底したサーブからのバックハンド狙い」を実践出来るレベルが、がア…
  2. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合とはボールを打ち合うものではなく、主張と主張をぶつけ合うもの
  3. テニス サーブ

    サーブ

    サーブでいつも、「ラケットの変なところに当たる」人は・・・?
  4. その他

    9/18(木) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in世田谷レ…
  5. ボレー

    テニスの試合で、「ネットに詰めてのフラットボレーは、肘を伸ばして前に押し出して打…
PAGE TOP