ダブルス

「どうやって打つか・・・よりも、どこで打つか」ダブルスの試合では、ポジショニングが最重要!

ダブルスのポーチは重要だ!

ポーチをしっかり決めると、相手はボレーの存在を怖がって、ミスの数を増やしてくれる可能性が高くなる。

リスクあるけど、ダブルスでポーチに出る人が多いのはその為でもあるね。

 

「どうやって打つか・・・よりも、どこで打つか」ダブルスの試合では、ポジショニングが最重要!

 


 

そんな重要なポーチなのだが、やっぱり難しい。

そりゃ、飛び出して行って打つんだから、足が合わなかったり、慌てていてラケット振り過ぎたり・・・と、ただでさえリスクが高いショットなのに、余計ややこしくしてしまう。

 

ポーチを成功させるためにはどうすればいいのだろう?

ボレーの技術だろうか・・・?

いやいや、一番大事なことは「ポジション」である。

しっかりとネットに詰めて、オーバーネット出来るくらいラケットをネットの上にセットするような形でポーチすれば、多少フレームなんかに当たっても、何とか相手コート内に押し込めてしまうのだ。

でもポジションのことなんかを考えず、ただただボールを追いかけてポーチしようとしてしまうと、いつの間にかネットと並行に移動してしまう。

その結果、ボールは触れたけど、足元に落とされたり、触るのがやっとで甘い返球になってしまうなんてことが多いよね。
 



 

上手い人のポーチを見てみよう

まずはその人達がどこに立ってボレーしているのか、ポジションに注目して覚えておこう。

そのポジションに先に入り、後は押しこむ!!

間違ってもボールを追いかけないように!

ポジションを重視しよう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  2. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  3. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  4. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  5. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選

関連記事

  1. ダブルス

    テニスの試合でダブルスを勝利に導ける前衛とは、「汗をかける前衛」である

    皆さんはダブルスの前衛のときに、どんなプレーを心がけていますか?…

  2. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「2人で同時にボールを追ってしまう」形になったときには・・・・?

    どんなに練習を積んだペアでも、ミスは起きる。テニスの試合では、…

  3. ダブルス

    男女問わず、ペアから信頼される人の特徴5つ

    ダブルスのペアとして、信頼されるということ。これは、試合に勝…

  4. テニス 観察

    ダブルス

    ダブルスを組み慣れていない、初めての人とはどういう作戦でいく?

    普段の試合とは別で、練習で試合をしたりするとき。または急遽、代…

  5. テニス 調子

    ダブルス

    「ダブルスペアとのポイント間の話し合い」って、テニスの試合で実際どうやってる?

    コンビネーションが大切なダブルスでは、当然パートナーとのコミュニケーシ…

  6. ダブルス

    意志は大胆な行動で、見せる

    最近YouTubeで、土居コーチの女子ダブルスレッスンの動画を更新し…

特集記事

  1. テニス ガット

    メンタル

    試合に強いメンタルを養う為に、普段の練習で実践したいこと4つ
  2. テニス 環境

    ダブルス

    ダブルスの試合で効果的なチェンジプレーは、基本的なプレーで誰でも出来る!
  3. テニス 試合

    戦術

    「勝負に徹する人、そうでない人」の2種類しかいない
  4. テニス メンタル

    シングルス

    なぜテニスのシングルスの試合は「序盤が全て」なのか、そしてその対策を考えてみる
  5. テニス リターン

    ストローク

    コントロールの良いストロークには、3種類の打点だけまずマスターしよう
PAGE TOP