ストローク

「けっこう、広い!!」テニスコートを試合で活用する為の、自分のボールスピードは?

テニスコートはけっこう広い。

ダブルスは二人いるからシングルスより狭く見えるけど、それでもコートってけっこう広いんだよ。

そんな広いコートを、ボールコントロールして効率よく使っているかい?

 

「けっこう、広い!!」テニスコートを試合で活用する為の、自分のボールスピードは?

 


 

試合の時、相手選手がコートを右に左に、前に後ろに走らされていたら、それは上手くコートの広さを利用して試合を進めていることになるんだけど、ちゃんと試合中は相手をそうやって動かしている?

もちろん、普段からコントロールを付けるための練習をしておかないといけないんだけど、技術的なことよりも

まずはコントロールし易い条件を整えよう。

 

その中でも重要なのはボールのスピード

スピードが速いのと、ゆっくりなのとどっちがコントロールしやすいか・・・って考えたら、もちろんゆっくりのショットを使った方がコートの隅々を狙えるでしょ?

速いショットは威力あるけど、それでコートの端っこに打つのは怖くなってしまう。

スピードショットよりゆっくりのショットの方が攻撃力は落ちるけど、ゆっくりショットでちゃんとコートの端から端に配球して相手を動かす事が出来たら、パワーとはまた違う攻撃力が得られるし、それこそコートの広さを利用できることとなる。

 



 

自分のショットがどのくらいのスピードであれば、コートの端から端へコントロール出来るのかちゃんと知っておかないといけないよ

そのスピードで、ちゃんと試合に臨まないといけないのだ。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  2. 【最大6名少人数制】10/27(月) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン inSE…
  3. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  4. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  5. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」

関連記事

  1. テニス ポジショニング
  2. テニス リターン

    ストローク

    騙されたと思って、「試しにドロップショットを打ってみて欲しい」そうすれば、世界が変わるから

    試合の中で、本当に大事な試合の中で、ドロップショットを打ったことはあり…

  3. テニス 壁打ち

    ストローク

    テニスの壁打ち、ペースを上げてやってみよう

    ストロークの構え直しが遅い人、遅いと感じている人。そんな人は、…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    試合で必要な「相手バックハンドに高く弾むスピン」に対応する為に、必要な4つのポイント

    ストロークのラリー戦で、厄介なこと。人それぞれでしょうが、誰で…

  5. テニス ボレー

    ストローク

    ロブレド選手に見る、参考にしたい片手バックハンドのテイクバック

    片手バックハンド、を磨いていきたいという方は、多いと思います。…

  6. ストローク

    シングルスの試合で基本となる、サーブからのバックハンド狙いの展開

    相手のバックハンドを狙って、攻撃的に展開していく。誰しもが、試…

特集記事

  1. テニス メンタル

    ストローク

    インサイドアウトのストロークで、ストレートへの展開力を高めよう
  2. シングルス

    シングルスの試合でストローク戦を優位に展開する、「バックハンドの前後揺さぶり」攻…
  3. 戦術

    アナタの攻撃力を、今すぐアップさせる方法とは?
  4. テニス シングルス

    シングルス

    シングルスの試合でのサーブ&ボレーは、〇〇だけでシンプルに完成する
  5. テニス トレーニング

    日々の雑記

    先頭を切るアナタの背中を、見ている人は必ずいる
PAGE TOP