その他

「男は分析して満足」な生き物だから、テニスで落とし穴にはまりやすい

どこでも、何でも、分析したがる人。

私はすごく、才能があると思います。

ですが・・・大事なのは、その分析をどう活かしていくか。

ここが実践できていない選手は、ちょっと痛い感じになります。

 

「男は分析して満足」な生き物だから、テニスで落とし穴にはまりやすい

 


 

1.どこにでもいる、「周りのテニス評論家」は試合で勝てる?

アナタの周りにもいませんか?

周りの人を、やたらめったら評価したがる。

大抵、「あの人はここが弱くて・・・」という話をしたがるのですが、試合してみるとその人には勝てない。

弱点を分かっているなら勝てそうなものなのに、もう分析してしまうだけで満足になってるんです。

 

2.自分にしっかりした技術が無ければ、試合では分析を活かせない

私は何度も、プレーの幅を広げていくことの重要性を書いてきました。

スピンしか打てない、ボレーが出来ない、ということは、それだけアナタの勝てるチャンスを失っているということ。

せっかく対戦相手を分析出来ていても、その弱点を突いていけなければ意味が無い。

いや・・・実はオールラウンドな技術が無いと、実際は分析すらしっかり出来ないのです。

 

3.様々なショットで相手の反応を観る、ことが出来るだろうか?

スライスショットが打てない選手は、スライスが苦手な選手に「気付けない」で終わる。

相手が打って来ないのに、自分の弱点をさらすことは無いですよね。

だからこそ、試合の序盤で相手と会話するように、色々な場所に色々なショット打って反応を観ていく必要がある。

これが出来て初めて、本当の分析。

上辺だけで分析して満足、な男性はちょっと痛いし試合で勝てない。

アナタ自身、どうですか?

 

もちろん女性の方でも、分析好きな人は多い。

でも私の感覚では・・・女性の方の方が、そこから「何とかしたい」という意識と工夫がある。

男性はプライドも高いし、分析して満足で終わってしまう方が多いように思います。

やっぱりオールラウンドな技術、正しい分析の為にもテニスには必要です。

そう、勝つために。

ピックアップ記事

  1. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  2. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  3. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  4. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  5. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…

関連記事

  1. その他

    テニスの練習が嫌いな人、試合が嫌いな人

    正直で良いと、私は思いますよ。どちらかの要素があると…

  2. テニス チーム

    その他

    テニスを選手として強くしてくれるのは、練習よりも「悔しい試合」

    自分のテニスを劇的に変えてくれる、強くしてくれるきっかけ。それ…

  3. テニス 駆け引き

    その他

    テニスの試合で予測をするときには、「逆を突かれても対応できる」相手かどうかをまず確認したい

    対戦相手の実力は測るとき、特にシングルスの試合では慎重になる。…

  4. テニス 練習

    その他

    T-PRESSへのご意見・ご感想についてはコチラ

    いつもサイトをご覧頂きまして、ありがとう御座います。T-PRE…

  5. その他

    +POWER CUP を終えて

    正確には、まだ終えておりません。大会終了後に2週間を経過し、…

  6. テニス ミス

    その他

    「来年はどうなっているか、想像できない」選手を、私は応援したい

    少し早いですが、皆さんは今年一年どんな年でしたか?思うような結…

特集記事

  1. テニス 客観視

    その他

    「本気でテニスを上手くなる」段階に入るには、自分自身で恥を知るきっかけが必要です…
  2. その他

    テニスとクラウドファウンディングについて
  3. テニス ガット

    テニススクール

    「張るガットはコーチにお任せで」は、卒業していきましょう
  4. テニス ボレー

    ボレー

    ローボレーが安定しない人は、「すくい上げるようなラケットワーク」を止めてみよう
  5. テニス

    練習メニュー

    半面ラリーで相手を倒す、それがテニスの練習の本質
PAGE TOP