テニス リターン

練習メニュー

人数が多いときに、「つなぎのストロークとボレーの基礎練習」がを同時に実践する練習メニュー

人数が多い部活で、ストロークとボレーを両方練習したい。

そんなときには、思い切ってコート中に人数を増やし、あえてボレーヤーをストロークの中間に設置することで「ある責任感」が生まれるメニューです。

 

人数が多いときに、「つなぎのストロークとボレーの基礎練習」がを同時に実践する練習メニュー

 

■人数:12~36人

■レベル:初級~中級

■目的:高さを出して安定したストローク、ボレーボレーをしっかり出来るようになる

 


 

【練習内容】

縦3列でストロークラリー、ボレーボレーを行う。

ストロークラリーはネット近くでボレーボレーしているペアに当たらないように、山なりで深く、安定したストロークでつなげる。

ボレーボレーの選手はサービスライン一歩前、くらいでしっかり相手のフォアとバック、両方に打たせるように。

3人で1チームを作ってローテーションしてもOK、コート上には全員で12人入ることになる。

時間制で交代しながら、回していく。

 

【発展練習】

ストロークの選手は、なるべく下がらない。

下がらないで、しっかり高く深いボールを打てるように調整していく。

ライジングショットの練習にもなるので、トップスピンロブとしても効果的。

ボレーボレーはただつなげるのではなく、コート1/3の中で相手を動かすこと。

ハーフボレーを打たせたりしながら、相手の足元を突いていくように意識すると上級者でも良い練習になる。

 

【ポイント】

あえてストロークの前に「人」という障害物を置くことで、しっかり高く深く、また前衛をイメージしながら練習出来る。

「繋ぎ合い」にならないように、しっかり回転量をかけてバウンド後に相手にプレッシャーがかかるような球質にしていくことが大事。

また、多少ボレーヤーの背中に当たっても気にしない。

前から飛んでくるボールには、「ボレーボレーしながらでも、ケア出来る余裕」を身に付けて欲しい。

人数が多い練習では、広い視野を養うことも出来るはず。

 

部活やサークルで人数が多くても、工夫次第で良い練習は出来る。

結構ボレーヤーを避けながらのストローク、難しいはず。

ですが、コントロール性は間違いなく向上出来るこのメニュー。

人数が多い部活やサークルでも、基本メニューとして試してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  2. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  3. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  4. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  5. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを

関連記事

  1. テニス 練習
  2. 練習メニュー

    「THE地味練であるボール出し練習」がテニスの試合の為に必要な理由

    選手時代、ボール出し練習をよく行った。ボール出し練習だから、ゆ…

  3. テニス メンタル

    練習メニュー

    厳しい練習とは、「通常の試合より相手が優位な状態」からスタートする練習

    練習は、厳しく。でも、実際にどういう目的、感覚で練習すれば試合…

  4. テニス メンタル

    練習メニュー

    テニスでの「ラリー練習」は一工夫することでより試合で活かせる練習になる!

    普段の練習で、何げなくやっている「ラリー練習」。でもどこか緊張…

  5. 練習メニュー

    「バランスボールを使ったトレーニング」は、自宅でも簡単にできてテニスの上達にはピッタリです!

    数年前からトレーニング器具として、ダイエットグッズとして流行したバラン…

  6. テニス 観察眼

    練習メニュー

    テニスコートでの練習で、「ボールを転がしながら拾うチーム」は、絶対強くなれないその理由

    テニスコート上での練習、テニスサークルやテニス部、テニススクールのクラ…

特集記事

  1. テニス リターン

    リターン

    リターンでバックハンド側のサイドのときには、身体を逃がしながらバックバンドリター…
  2. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合のサービスゲーム、「0-40からキープに繋げるために」必要な準備と心…
  3. その他

    「試合に出続けながら苦しもう」スペインテニス界のトーナメント事情
  4. サーブ

    テニスの試合、サーブで力が伝わらないと感じている人は、「トスを上げた腕を胸の前」…
  5. テニス リターン

    ストローク

    「パッシングショット、試合で使える自信ありますか?」テニスのシングルスの試合で必…
PAGE TOP