テニス スポーツ

練習メニュー

自分のテニスを成長させたければ、「今日のナイスショット」を「来月は普通のショット」に変えていかないといけない

目次

自分のテニスを成長させる、成長したと実感出来るとき。

皆さんは、どんなときですか?

これを感じる力が無いと、なかなかテニス自体を継続出来ない。

大事なのは、アナタ自身で成長を感じて、また努力しようと鼓舞出来る力、です。

 

自分のテニスを成長させたければ、「今日のナイスショット」を「来月は普通のショット」に変えていかないといけない

 


 

■自分で「ナイスショット!」と思っているショット、試合では使えない

何回か、試合で「これだ!」というショット、ありますよね。

もちろんそれはそれで喜ばしいことだし、嬉しいのですが、実際に試合で使えるショットかと言えばそうでも無い。

きっと、プレッシャーのかからないリードしているような場面、でしか出ないんじゃないですか?

ましてや、「ナイス!」って自分で言っている時点で足が止まっている。

次への反応も、自分に酔って遅れているはずなんです。

そのことに、早く気付きましょう。

 

■「ナイスショット」を「普通のショット」に変えていくには?

アナタ自身のレベルアップ、とはこういうこと。

先月自分でナイスショットと思っていたショットは、もう普通に打てる。

普通に打てるから試合の大事な場面で使えるし、計算出来るようになる。

その為にはどうすれば良いか。

私なら、徹底的に動画に撮って繰り返し見ます。

通学中、練習前、寝る前・・・ちょっとナルシスト気味になっても良い。

いつでも鮮明に、自分の良いときのショットがイメージ出来て身体が自然に動く。

何球もボールを打つより、視覚と聴覚から入った感覚を染み込ませていく方が、私はオススメです。

 

■「普通のショット」になれば、更に上を目指していける

普通のショットのレベルが上がれば、当然ナイスショットのレベルもまた上がる。

心配しなくても、普通のショットレベルが上がれば試合で勝てますし、また勝てない相手が壁となる。

そう、壁を感じているからこそ「ナイスショット」の必要性が生まれてくるんです。

自分より弱い相手には、そもそもナイスショットなんて必要無い。

常に壁を感じ、普通以上のレベルが求められる対戦も、貪欲に求めていきましょう!

 

まずは試合の中で、自分のショットを分析してみる。

「このレベルは、安定して打てるな・・・」というショット、それから数回ある「ナイスショット」。

違いはどこで、どういうカウントで生まれているショットなのか。

プレッシャーがある場面で打てるようになる為に、「普通のショット」レベルを上げていきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  2. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  3. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  4. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  5. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ

関連記事

  1. テニス ダブルス

    練習メニュー

    テニス選手として、「試合での敗戦を、活かせる人と活かせない人」の違い5つ

    テニスの試合、勝った試合よりも負けた試合。これを、どう活かすか…

  2. 練習メニュー

    毎回変わらない練習、何が起きるか分からない試合

    試合と練習、明確な違いは何か。私は、基本はこれだと思います。…

  3. テニス 練習

    練習メニュー

    「短い練習時間」でも、テニスが上達出来る人、出来ない人はココが違うと思う

    読者の皆さんは、色々な環境でテニスを頑張って練習しているかと思います。…

  4. 練習メニュー

    ダブルスの動きを鍛える、2対2のボレー対ストローク練習

    ダブルスの試合、前衛と後衛がめまぐるしく入れ替わる。これが硬式…

  5. テニス メンタル

    練習メニュー

    試合で楽したければ、練習で苦しむしか無い

    練習の鬼に、なれるかどうか。それは何も、体力を消耗してヘトヘト…

  6. 練習メニュー

    上級者とのラリーのコツ、教えます

    テニスの練習、上手い人とのラリー。かなり、緊張しますよね。…

特集記事

  1. ダブルス

    後衛同士のラリーが速くて、「ポーチに出れない・・・」という方へ
  2. テニス メンタル

    メンタル

    「自分はテニスが下手」という言葉は、謙遜でも口にしたり文章に書いてはいけない
  3. テニス メンタル

    練習メニュー

    素振りの練習で上手くなる人は、「色々なシチュエーションを想定して」素振りがやって…
  4. テニス スライス

    スマッシュ

    バドミントンのように、スマッシュの後は前をケアしよう
  5. テニス 戦術

    戦術

    「新しいことを始める、身に付ける」ときに感じるストレス、に強くなろう
PAGE TOP