テニス ダブルス

スマッシュ

スマッシュの攻撃力をアップしたいなら、「スマッシュを打つ機会」をどんどん増やす意識が必要です

スマッシュと言えば、攻撃力!

ですが・・・実際の試合では、どうでしょう?

どこか入れるだけ、つなぐ感じになって、結局相手に反撃されてしまっていませんか?

そうなる原因を探って、より試合で攻撃出来る武器に変えていきましょう。

 

スマッシュの攻撃力をアップしたいなら、「スマッシュを打つ機会」をどんどん増やす意識が必要です

 


 

1.「スマッシュの攻撃力」って、何だろう?

皆さん、考えてみて下さい。

スマッシュの攻撃力とは?それが高い人、低い人の定義って何でしょう・・・?

私が考える攻撃力が高いスマッシュ、とは、「コート後方からでも攻撃出来るスマッシュ」です。

試合で強い選手は、サービスライン後方からでも平気でスマッシュを決めてくる。

この攻撃力こそ、スマッシュに求められるものだと私は思います。

 

2.ネット近くの攻撃力に、大差は無い

ネット近くのスマッシュも難しいケースはありますが、それでも差は少ない。

コート後方からのスマッシュにこそ、一番差が出るのがテニスの試合。

だったら徹底的に、コート後方からのスマッシュを鍛えていきたいですよね。

打つ機会をまず、増やすこと。

スマッシュを避けて、ダブルスの試合でチェンジばかりしている前衛の選手、上達すると思いますか?

ハッキリ言えるのは、まず「打つ勇気」を持つこと。

そしてコンパクトなスマッシュにして、次に備えること。

必要性に気付いた選手だけが、次のステップに進めるのです。

 

3.コート後方からのスマッシュは、回転量重視で!

ただ打つ回数を増やすだけだと、上達は遅い。

まずは大事なこと、ですけどね。

ここで意識したいのは、回転をしっかりかけたスマッシュ。

コート後方から打つということは、サーブに近い軌道でもOK。

むしろサーブよりも入る確率、インになるエリアは広い訳ですから、余裕を持って打てるはず。

速く下がることだけ意識すれば、思った以上に自分が打てるエリアが広いことに気付けるはずです。

 

コート後方のスマッシュ、にこそテニスの実力は如実に現れます。

今まで避けてきた人は、成長はそこまで。

ここからは、しっかり速く下がって思い切って打つ!

そのきっかけに、この記事がなれれば嬉しいです。

ピックアップ記事

  1. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  2. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  3. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  4. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  5. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…

関連記事

  1. テニス

    スマッシュ

    「スマッシュ上達したキッカケ」は、スポーツ全般に当てはまる上達のコツ

    スマッシュって難しい。難しいけどちゃんと打てれば攻撃ショットと…

  2. テニス ストローク

    スマッシュ

    スマッシュはコース勝負!のために必要な、「打つコースを見ないで振り切る」練習は大事です

    テニスのショットは、パワーよりもコースで勝負。特に学生の皆さん…

  3. テニス ボレー

    スマッシュ

    大事なポイントでのスマッシュは、打った後も空を見続けよう

    「ここを決めれば、勝ち!」のマッチポイント。自分の頭上にロブが…

  4. スマッシュ

    余裕があるときのスマッシュでも、ダブルスではしっかり声を出して打っていこう!

    スマッシュを「ハイ!」と言って、声を出して打つ。これって、ダブ…

  5. テニス ガット

    スマッシュ

    もしアナタが、「スマッシュに苦手意識」があるなら、最初の一球で相手を騙し通そう

    テニスの試合、アナタはどんな「武器」で勝負しますか?こういった…

特集記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    陽射しが強い屋外コート、での戦い方は?
  2. テニス コート

    スマッシュ

    「スマッシュ、チャンスか否か・・・。」テニスの試合ではコースを隠すことでチャンス…
  3. その他

    「自炊力を養おう」テニスを強くなるには、色々な力があると便利!
  4. ダブルス

    ダブルスの試合で、前衛がドロップボレーから攻める方法
  5. リターン

    リターンに最適な、テイクバックの高さについて
PAGE TOP