テニス知識

テニス動画をたくさん撮影したいなら、「スマートフォンバッテリーケース」が断然オススメです!

自分のテニスの動画、練習でも試合でも、撮影することで成長につながる。

私も何度も書いてきましたが、自分のテニスを自分で観てみないことには何も始まらないのです。

とはいえ、電池がすぐに切れてしまう・・・のも、悩みの種ですよね。

そこで今回、オススメするのは「モバイルバッテリーケース」です!

 

テニス動画をたくさん撮影したいなら、「スマートフォンバッテリーケース」が断然オススメです!

 

モバイルバッテリー、私も使っています。

充電がなくなりそうなときには、何かと便利ですよね。

こういうの。

 

 

ですが、そもそもこのバッテリー本体を充電しないといけないですし、持って行くのを忘れてしまう可能性もある。

ケーブルだって必要。

そう考えると・・・私が断然オススメしたいのは、このケース一体型のモバイルバッテリーです。

 

 

テニスの試合の動画撮影、やっぱり1時間くらいは余裕でもつくらいのバッテリーが必要。

それに、ケーブルでバッテリーをつないでいると、試合で撮影にセットするにも面倒じゃないですか。

その点、このケース一体型は本当に便利です!

 

充電しながら、ボディも保護してもらえるのも嬉しい。

テニスプレイヤーって、結構スマートフォン落として割る人、多いんですよ。

 

バッテリーケースのボタンを押すだけで、いつでもどこでも充電可能。

充電が完了すれば自動でストップ。

ケーブルでつなぐ必要もなく、本体と一緒に充電出来て便利です。

iPhoneを約2.5回充電できて、iphone6にも対応。

 

私は自分の試合で、こういうホルダーを使ってテニスコート近くのフェンスに設置したりして、自分のテニスを撮影するようにしています。

バッテリー切れの心配が無いので、試合に集中出来て良いですよ。

 

サークルや部活の練習でも、使えるグッズですので、ぜひ試してみて下さい。

自分のテニスをチェック出来れば、きっとまだまだアナタは上達していくはずです!

ピックアップ記事

  1. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  2. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  3. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  4. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  5. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを

関連記事

  1. テニス メンタル

    テニス知識

    「今さら聞けない・・・」テニスの試合で必要な用語をまとめてみました

    テニスの試合に初めて出るときは、誰しも緊張するもの。なるべく周…

  2. テニス パラソル

    テニス知識

    晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム

    試合中、思いがけない雨に見舞われること、ありますよね。オムニコ…

  3. テニス知識

    大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選

    もうすっかり春、そしてこれからは暑い大会シーズンになっていきますね。…

  4. テニス 客観視

    テニス知識

    セルフジャッジの試合で酷いことをされても、テニスでやり返す気持ちを大切に

    今回は、すごく厳しいお話です。厳しいというのは、受け入れがたい…

  5. テニス ラケット

    テニス知識

    これからテニスを始める人でも知っておきたい「ラケット選びの5つのポイント」

    これからテニスを始めようと考えている方、楽しみなのはまずラケット選び。…

  6. テニス メンタル

    テニス知識

    ラケットを買い替える時に、意識したいチェックポイント7つ

    ラケットを買い替える時に、チェックしたいポイント。意外と、みな…

特集記事

  1. ダブルス

    「相手のファーストボレーが深い・・・」ダブルスのサーブ&ボレーヤーに有効…
  2. 戦術

    ネットの近くでストローク、ベースライン近くでボレー
  3. テニス ボレー

    ダブルス

    並行陣とは、つまりロブを引き出す陣形です
  4. テニス サーブ

    メンタル

    「いつも入っていたショットが、入らない」のなら、いつもが異常だったのかも知れない…
  5. テニス メンタル

    その他

    「技術が伴わないないから実戦で使わない」では、アナタのテニスの試合はいつまでたっ…
PAGE TOP