テニス ストローク

スマッシュ

「スマッシュは・・・地味に行こう!」実際にテニスの試合で使える技術を身に付ける

ロブを上げられた瞬間どう思う?

もちろんチャンスなロブだったら、「ラッキー!」って思うだろうけど、ちょっと下がらないといけないような時、「あっ、やばい」と思うか、冷静に対処出来るか・・・。

 

「スマッシュは・・・地味に行こう!」実際にテニスの試合で使える技術を身に付ける

 


 

スマッシュってレベル高い選手だと、ドーン!って、一発決め出来るんだけど、技術的には難しいショットだと思うよ。

「決めなきゃいけない!」って思って打った結果ミスをしまくっている人は、まず繋ぐスマッシュを覚えよう。

繋ぐ・・・というのは、ようするに安定感だね。

 

安定感と言えば、しっかりとボールに回転を与えること

回転を与えるためには、しっかりと横向き状態を作ってボールを迎えられるようにしたい。

この横向き状態、当然ストロークやボレーなんかも必要。

とにかく相手が打った瞬間に、フォアならフォア、バックならバック側、ロブならスマッシュだからフォア側に身体の向きをしっかり作る癖を身に付けておこう。

この横向き状態を維持したままボールを打つ事が出来れば、回転を与えて安定したスマッシュを打ちやすい。

 



 

安定したスマッシュを覚えれば、あとはコースを選べるようにしたいもんだ

もちろんパワースマッシュも魅力的だが、パワーだけでコースを選べないようだと、結局相手に拾われて、何本もロブが返って来る・・・なんてパターンになりやすいよ。

スマッシュはカッコいいけど、まずは安定感!

ここを安定させると、ボレーもやりやすくなってくる。

しっかり練習しよう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  2. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  3. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  4. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  5. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア

関連記事

  1. テニス ポーチ
  2. テニス 練習

    スマッシュ

    「ネットからの距離」によって、テニスの試合で求められるスマッシュの種類は違います

    スマッシュはテニスの攻撃の花形ショット。当然決めればかっこいい…

  3. テニス シングルス

    スマッシュ

    深いロブは、ゆったりしたスマッシュで充分に対応出来る

    相手の深いロブを、下がってスマッシュ。これが出来る、出来ないで…

  4. スマッシュ

    テニスで「スマッシュが上手い人が意識していること」で応用が効く技術5つ

    テニスの試合では色々なショット、技術が求められます。では、その…

  5. テニス ガット

    スマッシュ

    サーブやスマッシュで効果的な、「反対の腕」の使い方について

    サーブやスマッシュ、上のボールをしっかり振り切って打つ時。この…

  6. テニス フットワーク

    スマッシュ

    スマッシュは無理なくバックハンド狙い、でちょうど良い

    スマッシュをしっかり打つ、ポイントを取る。そのために、初心者の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ミス

    ボレー

    試合で使えるアングルボレーは、ネットと並行に!
  2. テニス メンタル

    フットワーク

    「スライス慣れ」していない選手は、完全にバレている
  3. Q&A

    Q&A「前衛で、なかなかポーチに出ることが出来ません…どうすればたくさん…
  4. テニス サーブ

    練習メニュー

    試合に必要な「サーブリターンの練習」、こそ工夫しよう
  5. テニス ポジショニング

    メンタル

    「人に合わせるテニス」だと、いつも他人のせいに出来る
PAGE TOP