テニス 環境

戦術

「自分のテニスを変えていく」為には、目先の勝利にこだわらない勇気も大切です

目次

今、目の前にある試合、1ポイント1ポイントはもちろん大切。

ですがどうしても勝ちに徹するテニスだけだと、どこかに限界を感じることもあるでしょう。

その「危機感」は、ぜひ大事にしてほしい。

危機感の無い人に、成長など無い。

ときには試合の中で、思い切ったチャレンジを取り入れて「勝敗にこだわらない」時期も必要だと、私は思います。

 

「自分のテニスを変えていく」為には、目先の勝利にこだわらない勇気も大切です

 


 

■同じプレースタイルの選手に、勝てない!

私がかつてテニスをしていた仲間で、すごく粘り強くシングルスが得意な選手がいました。

彼は絶対に変なミスをしないし、格下相手には負けない。

団体戦にも強くて頼りになる。

と思っていたんですが、彼が大学に入ってから悩んでいた問題が、「同じプレースタイルの、格上選手に勝てない」ということでした。

ただ粘るだけのテニスでは、自分より経験があって体格が良い、体力があり粘れる選手に勝てない・・・と思ったようです。

アナタ自身、似たような経験は無いですか?

 

■思い切ったチャレンジには、痛みを伴って当然

粘りのストロークがあるからこそ、ネットプレーを覚えればプレーに変化を付けられる。

そう感じた彼は、1ゲームの中で必ず1回はサーブ&ボレーを入れる、ネットダッシュにチャレンジするようになりました。

そうすると、思わぬ発見も。

前に出ていく選手の気持ちが分かるようになったので、今度はパッシングショットやロブの精度も上がったのです。

チャレンジしないと見えない世界、出来ない経験って、結構多いように思います。

 

■テニスが強くなりたければ、変わることを恐れてはならない

私自身、こういった記事を書きながら、日々自分を変えていこうと努力しています。

「毎回、同じような内容になっていないか・・・」

「人に頑張れと言っておきながら、お前は自分をプッシュ出来ているのか・・・」

危機感の無いところに、成長は絶対に無い。

目の前の試合を捨てる訳ではなく、しっかりチャレンジの場として活かす。

これが出来れば、決して無駄な敗戦など無いのです。

 

毎年、毎月試合を重ねているプロ選手でも、日々技術を変えている。

最近では錦織選手のような速い、前でとらえるストロークに対抗するべく、後ろに下がり過ぎない選手が増えましたね。

時代ごとに、テニスの潮流は変わるし、それに対応していかないといけない。

なぜならテニスは常に、対戦相手がいるスポーツだからです。

自己中心的なテニスでは、勝てない。

それはレベルに関係無く、必要なことです。

そう、試合に勝ちたければ、危機感を持ってチャレンジしていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  2. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  3. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  4. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  5. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①

関連記事

  1. テニス コントロール

    戦術

    安定した守備力、を今年のキーワードにしよう

    試合を戦う上で、ベースとなる部分。必要な部分は、きっとこれでし…

  2. 戦術

    錦織選手がフェデラー選手に勝てた、その理由について

    今朝、眠たい目をこすりながら試合を観た方も多いと思います。マス…

  3. テニス

    戦術

    「0-5からでも活路を見出す」テニスの試合で大切な、諦めない戦い方

    1セットマッチのテニスの試合は、あっという間に終わります。恐ろ…

  4. テニス メンタル

    戦術

    テニスのルールは、「いつも自分の味方!」という意識

    テニスのルール。皆さんも試合中、ほとんど意識することは無いです…

  5. 戦術

    アナタのテニスウェアは、相手にどう見られているだろう?

    少しでも、気にしたことはありますか?私は、結構気にしています…

  6. 戦術

    試合で失敗しない、スタートダッシュを切るコツ5つ

    1セットマッチの試合、での試合の入り。もう、正直これが全て、…

特集記事

  1. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合で使いたい、フォアハンドの切り返しクロスショットのコツとは?
  2. ダブルス

    相手のファーストボレーを、前衛がスルーしてどうするの?
  3. テニス スポーツ

    メンタル

    だた何となく「返球しているだけのテニス」で、勝とうと思うから難しいのです
  4. テニス セルフジャッジ

    ストローク

    ラリーでつないだら、やられる・・・と感じたら、試してみたい作戦5つ
  5. テニス メンタル

    戦術

    飛びつきながらも、頭は冷めた感じがベスト
PAGE TOP