テニス ストローク

ストローク

テニスの試合で「相手が浅いボールを拾う時」、それはつないで来る可能性が大!

目次

浅いボールの処理、テニスの試合では実力が一番現れると言っても良いでしょう。

上のレベルであればしっかり打ち込んでくる・・・とイメージしがちですが、学生や一般の試合ではどうでしょう?

結構ギリギリキャッチでスライス、でつないでくるような場面が多いと思いませんか?

これは狙うべき、アナタにとってのチャンス。

特にダブルスではしっかり前衛がこのボールを仕留めにいきましょう。

 

テニスの試合で「相手が浅いボールを拾う時」、それはつないで来る可能性が大!

 


 

■浅いボールは、一度持ち上げないといけないボール

テニスではネットがある。

ですので浅い、打点が低いボールは強打出来ないのです。

スライスを打つ面が見えた瞬間に、アナタにとってチャンスボール、になる可能性が高いのです。

相手は逃げよう、つなごうと必死になるはずですから、その逃げ道を塞ぐ意味でも、しっかり相手の態勢を見極めましょう。

 

■ダブルスであれば、後衛の側につなごうとするのが選手の心理

つなぐなら後衛、がダブルスのセオリー。

これをしっかり理解しておくと、前衛にとっての仕事が見えてきます。

安易につながせて、状況をイーブンに戻させてはいけません。

前衛がしっかり仕留めにいけるよう、浅いボールをキャッチする相手の動きを見逃さないようにしましょう。

 

■浅いボールの処理が苦手なうちは、試合で勝つのが難しい

浅いボール、ギリギリでキャッチするボールはただつなぐだけだと、やられてしまう。

ですのでバリエーションをしっかり持っておくことが大事ですね。

ロブに切り替えたり、ドロップ系のショットで切り返せるようにしたりと、相手に的を絞らせないことが大事。

試合で勝てる選手は、こういう前後の動きに強い。

ぜひアナタ自身、相手を仕留められるようになったら、自分は仕留められないように技を磨きましょう。

 

つなぐボールを、つながせない。

これは浅いボールに限らず、テニスの試合での鉄則です。

シコラーと呼ばれる粘りが身上のプレイヤーに弱い選手って、結局「つながせている」から。

そのつなぐポイントをふさぐことが出来れば、相手だって無理をせざるを得ない。

ぜひそんなテニスを、アナタ自身目指して頑張って下さい!

ピックアップ記事

  1. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  2. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  3. 11/22(金) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in 世…
  4. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  5. テニス関連の記事は note へ

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    「深いボールをフォアハンドストロークで切り返す!」為に必要な、額から頭の後ろに抜けていくスィング

    ナダル選手の得意なプレー、「バギーホイップショット」なんて呼ばれ方もし…

  2. ストローク

    アウトミスならOK、でいこう!

    試合で緊張して、ストロークが入らなくなる。こういう時には、ハッ…

  3. テニス メンタル

    ストローク

    バックハンドストロークのラリーから攻撃する、「ダウンザラインへの展開」を磨いて試合で使おう!

    最近は男女共に日本チームが活躍している、世界卓球の試合を観ている方、た…

  4. テニス ボレー
  5. テニス スライス

    ストローク

    チャンスと思ってスピンやフラットで打ち込むの、スライスに変えてみない?

    チャンスを決める。テニスの試合で、これほど難しことは無いでしょ…

  6. テニス ストローク

特集記事

  1. テニス サーブ

    ダブルス

    並行陣を作るサーブ&ボレーでは、「サーバーはセンターに寄って、外側のボレ…
  2. テニス スマッシュ

    ダブルス

    ダブルスの前衛、「常に自分の1メートル前」には宝の山がある
  3. テニス ダブルス

    ストローク

    ストロークで肘をたたむような打ち方は、意外と本人は気付かない
  4. テニス メンタル

    その他

    「技術が伴わないないから実戦で使わない」では、アナタのテニスの試合はいつまでたっ…
  5. テニス 守備

    フットワーク

    テニスの試合では、シングルスでもダブルスでも、「コート全体」を守る必要はありませ…
PAGE TOP