テニス 体力

フットワーク

試合中に足が動かないと感じたら、「腿上げジャンプ」をして自分でエンジンをかけよう

目次

「試合中に足が動かない・・・」と感じると、気持ちが落ちていってしまう。

無理に動かそうとしても、結果的に頭だけ突っ込んでお尻が残ったようなプレーになってしまうこと、ありますよね。

そんなときにオススメしたいのが、「モモ上げジャンプ」です。

それくらい思い切り身体を動かした方が、テニスではフットワークが変わりやすい。

準備運動を終えていると安心しないで、試合が始まってからも積極的にポイント間で自分の体を動かしていきましょう!

 

試合中に足が動かないと感じたら、「腿上げジャンプ」をして自分でエンジンをかけよう

 


 

1.足が動かないのは、「ほとんどの場合、膝が上がらない」から

足が動かない、その要因は様々。

だと思いますが、大抵の場合はまず膝が上がらない。

低い態勢から、膝がしっかりお腹の近くまで上がれば前方向へのダッシュも勢いが付きます。

足が動いていない、とテニスの試合で感じるのは前にダッシュするときが多くないですか?

序盤で動いていないと感じたら、恥ずかしがらずにモモを上げるジャンプをして自分にエンジンをかけましょう。

 

2.相手と自分に、「やる気」を見せて示す

ジャンプをしている姿、相手から見れば気合が伝わるはず。

試合に勝つ為には、勝ちたいという意志を示すことは大事なことです。

ジャンプ一つでも、アナタにとって良い縁起担ぎになるかも知れません。

少なくとも私は、このジャンプを試合中にすることで「目を覚まして、足を動かすんだ!」というメッセージを自分に送れているような気がしています。

 

3.コートを蹴る、着地する、という感覚を養うと強い

コートをキックする、ジャンプすることでその感覚が養える。

テニスもレベルが上になれば、身体をダイナミックに使う、大きく後ろにジャンプする動きが必要。

小手先だけの技術だけでなく、しっかり身体を大きく使うようなテニス、避けては通れません。

学生の皆さんは特に、しっかり膝を上げる、ダッシュ力を試合の中で使っていきましょう。

 

大きくジャンプすると、結構気分が晴れませんか?

私は試合中、特にモヤモヤしたときには大きく身体を動かす、思いっきり上にジャンプするようにしています。

その後のポイントで相手のドロップショットが来ても、ここぞとばかりに良い反応が出来る。

試合の流れを変えていくのは、こういうちょっとしたポイント間での工夫だったりもします。

アナタなりにぜひ、考えてみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  2. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  3. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  4. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  5. ラジオ番組、始めました!

関連記事

  1. テニス ストローク

    フットワーク

    テニスの試合で不安になればなるほど、〇〇なことに気付こう

    緊張したときに、自分はどうなるのか。特にテニスでは、足元から緊…

  2. テニス リターン

    フットワーク

    テニスの試合では、「打点に入るフットワークの速さ」で勝負が決まる

    フットワークが鋭い、そう、速いのではなく鋭い選手がいる。それは…

  3. テニス ボレー
  4. テニス ポジショニング

    フットワーク

    試合の中でチャンスかどうかは、「自分が立っているポジション」で違ってくる

    自分のポジションを、しっかり把握しておくこと。アナタが思ってい…

  5. テニス スライス

    フットワーク

    膝から前に出すフットワークで、頭の突っ込みは抑えられる

    試合で必要なフットワーク、その大原則はバランスです。移動した後…

  6. テニス 守備

    フットワーク

    テニスの試合では、シングルスでもダブルスでも、「コート全体」を守る必要はありません

    ダブルスでもシングルスでも、テニスの試合でボールが飛んで来る場所は限ら…

特集記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    守備をしながら攻撃、攻撃をしながら守備
  2. テニス メンタル

    メンタル

    「テニスの試合でピンチになる」ときを想定して準備しておきたい、具体的な対応策
  3. その他

    出来ないのではなく、やっていないだけ
  4. ストローク

    なぜラケットは、両手で持って構えるのか?
  5. テニス ストローク

    フットワーク

    シングルスのテニスの試合で、「左右に大きく走らされたとき」に必要な返球意識4つ
PAGE TOP