メンタル

相手が良いプレーでポイントを獲った後には、「間を空けてリセットすること」がテニスの試合での常套手段です

目次

テニスの試合では、1ポイントずつ、しっかりオフプレーの時間がある。

ずっと動き回るだけではなく、ポイント毎にしっかりリセット出来るのがテニス。

ですがしっかりこのルール、活かせているかと言えば実はそうでも無い。

ポイント間の時間の使い方、まずは基本に立ち戻って考えてみませんか?

相手に流れをいかせない、その強い気持ちが大切です。

 

相手が良いプレーでポイントを獲った後には、「間を空けてリセットすること」がテニスの試合での常套手段です

 


 

■「自分は試合に勝ちたい!」と思っていることを、相手に伝えよう

淡々と試合をして、淡々と負けていく。

試合に勝とうともがいている姿、どこかかっこ悪いと感じている人も多いようです。

私からすれば、0-5だろうが何だろうが、最後まで勝とうと頑張っている人はカッコイイ。

もちろんジャッジが汚くなるのは論外ですが、ルールの中ではしっかり自分をコントロールして相手に「流れを渡さない」ことが大事。

そういう姿勢、つまりは「私はアナタに勝ちたい!」という感じを伝えること、試合の現場では大事です。

 

■コートの後ろに一度行って、頭をリセットする

コートの近く、中にいると頭の熱が冷めない。

ちょっとだけ、コートから離れた位置に行って休む、のを私はオススメします。

休む、と言っても3秒くらい。

その時間の中で、相手が良い感じで取ったポイントを整理して対抗策を考える。

この癖を付けると、試合でも冷静に自分と向き合うことが出来ます。

 

■相手の良いプレーは、認めることが大事

相手の良いプレーでポイントを獲られることは、必ず試合の中である。

「アイツ、偶然入ってるだけだ・・・」と、認めないような感じだと、どんどん流れは相手にいきます。

そうではなくて、認めて受け入れる。

自分の中で、相手をリスペクトするくらいの気持ちを持つことが、結果的にはアナタ自身の良いプレーを生みます。

相手も認めて、自分も認める、ことがメンタルを安定させて試合で勝つ為に大事なことです。

 

時間を使うことって、結構勇気要りますよね。

相手が強い相手であればあるほど、「早く試合を終わらせて楽になりたい」と思ってしまいませんか?

そんな自分を責めないで、しっかり向き合う。

誰だって、負けるのも嫌だし負けそうになる試合も、嫌。

でも逃げても仕方ない。

試合中でも冷静に時間を使って頭を冷やして、最後まで諦めない自分を貫きましょう。

きっとそんな選手に、神様は逆転のチャンスをくれるのですから。

ピックアップ記事

  1. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  2. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  3. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  4. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  5. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について

関連記事

  1. メンタル

    悔しい気持ちを、誤魔化してはいけない

    テニスを続けていると、つい麻痺してしまう感覚。試合に負けて悔し…

  2. メンタル

    試合で自分を出していくのに、必要なのは勇気じゃない

    試合でなかなか、結果が出ない。自分らしいプレーも出来ないで、モ…

  3. メンタル

    「すごーく強い相手と対戦するとします」テニスの試合で相手の強さを受け止めて勝つ為に必要な意識

    すごーい強い相手と1ヶ月後に対戦する・・・って決まっていたら、どういう…

  4. テニス ストローク

    メンタル

    テニス部の中で、「チームの柱になれる選手と、なれない選手」は、ココが違う

    テニス部、テニスサークル、どんなチームでも柱となる選手はいる。…

  5. テニス サーブ

    メンタル

    テニスの経験を積んでいけば、「試合を諦めること」が癖になっていく

    試合の経験を積んでいくことは、テニス選手にとって大事なこと。で…

  6. テニス 打点

    メンタル

    自分の実績を気にしてるのは、自分だけ

    テニスの試合で、自分のメンタルが弱いと嘆いているみなさん。それ…

特集記事

  1. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    ハイボレーでミスが続くときには、スマッシュに切り替えるのも作戦として有り
  2. テニス サーブ

    サーブ

    試合に備えて積んでおきたい、サーブ&ボレーの基本練習5つ
  3. テニス メンタル

    サーブ

    本当にサーブが強い選手とは、1発がある選手じゃなくて「ファーストサーブが崩れない…
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    並行陣でサーブ&ボレー、早めにファーストボレーをストレートに流しておこ…
  5. ストローク

    フォアハンドのコントロールアップ、を目指す方へ
PAGE TOP