目次
ストロークではコースを打ち分けられるのに、ボレーではなかなか狙ったところに打てない。
こんな悩みのご相談を頂くケースが増えてきました。
ボレーを打つコース、皆さんはしっかりコントロール出来ていますか?
ストロークより時間が無い分、構えとフォームはよりシンプルにすると相手にコースもばれにくい。
ポイントは、ボールの軌道の少し上に、早めにラケットをセットすることです。
ボレーの基本、「ラケットのセットを、打点少し上に早く」が出来れば、試合でも楽に打つコースを隠せます
1.相手が打った瞬間に、ボレーの打点をイメージする
ネットプレー、ボレーが安定しない人は、まずラケットのセットが遅い。
打点のイメージがつかないので、準備が遅くなりがちですね。
相手が打った瞬間に、自分がどこでボールを打つのかを、パッとイメージできるように意識を高く持ちましょう。
自分のところに近付いてきてから分かる、考える、では遅いのです。
出来るだけ、相手が打った瞬間に下半身から反応させたい。
初心者の方も「今の感じだと、この辺か・・・」というのを、他の人が打っている時にも観察して経験を溜めていきましょう。
2.ラケットヘッドは立てて、準備を高い位置に
ボレーでアウトが多い、弾かれてコントロール出来ない人は、大抵この問題が大きいです。
ラケットヘッド、ラケットの先がしっかり上方向を向いて、手首との角度が90度~120度くらいで固定されているかどうか。
まずはここをチェックしましょう。
手首が動いてしまう人は、絶対にボレーが安定しません。
またラケットの準備の位置、これは思った以上に高い位置にセットすること。
ボールに対して少し上から入ることが出来れば、きっと抑えの効いた良いボレーになるはずです。
3.前に踏み込んでいきながら、横向きをしっかり作る
軟式テニスを経験されていた方は、ここをしっかり変えていきましょう。
硬式テニスでは、ボレーは打ち終わったときに横向きを作るのが理想です。
前足を踏み込んでいくときに、右利きの人であれば左肩を前に出して、左の腰をぶつけていくようなイメージになります。
この形が出来ていれば、楽にコースも隠せる。
アングルボレーを打つ時にも、しっかり横向きを作って自分の背中の方向に打てると、良い角度も付いて理想的ですね。
相手の打った瞬間の軌道イメージ、高い位置の準備、踏み込んで横向き。
この基本さえ押さえれば、ボレーは絶対難しくありません。
あと一つ、ボレーにコツがあるとすれば、「ボレー大好き!」と心の中で叫び続けること。
そんなことで変わる訳が無い・・・と思った方、まぁやってみて下さい。
部活だと、実際に声に出しても良いと思います。
人って不思議と、口にしていることは現実になったりするものです。