テニス ストローク

ストローク

相手が打つボール、「スライスとスピンの見極め」は、ラケット面が内外のどちらを向いているかで分かる!

目次

テニスの上級者、試合に強い選手は予測が的確で反応が速い。

その予測には、必ず根拠があります。

「経験によるもの」も確かにありますが、ちょっとしたチェックポイントで初心者の方でも予測は簡単に出来るようになる。

まずはストロークのときに相手が打ってくる球種、スピンかスライスかを簡単に見分ける、予測するところから始めてみましょう。

きっと反応が速くなり、守備範囲も大きく拡がるはずです!

 

相手が打つボール、「スライスとスピンの見極め」は、ラケット面が内外のどちらを向いているかで分かる!

 


 

■相手がテイクバックするときには、ラケット面の向きを見る!

テニスのストロークの回転は、大きく分けると2種類しかありません。

スピン回転、つまりアナタの方向に向かって回転して伸びてくるボールと、その逆のスライス回転のみ、です。

この2種類は、相手が構えてラケットを後ろに引く、テイクバックする瞬間にほとんど見極めることが出来る。

ボールを打つ側のラケット面が、外側を向いているのか、内側を向いているのか、だけチェックしましょう。

 

■外側を向いていればスピン回転、内側を向いていればスライス回転、しかない

相手がテイクバックした構えを、しっかり観る。

ラケット面が外側を向いている形であれば、そのラケットは一旦下に降りて下から回転をかける。

内側を向いていれば、上からラケットを入れてスライスになる。

「よく分からない・・・」という方は、仲間にスピンとスライスを交互に打ってもらいましょう。

自分でもやってみると分かりやすい。

テイクバック時のラケット面、動画に撮影してみるとその違いは一目瞭然です。

 

■実戦では「スライス面」になった瞬間に、ドロップをケア!

実際の試合では、ドロップショットをケアする為にも、この「スライス面」になった瞬間はケアしたい。

錦織選手は特にフォアハンド、これをギリギリまで隠してドロップを打つのが本当に上手いですよね。

普通の試合、アナタの対戦相手ではもっと速くにそのラケット面が現れるはず。

ボーっと試合をしているだけだと、どんどんドロップショットを決められてしまうかも・・・。

相手のテイクバックの観察には、全神経を使いましょう。

 

今回紹介したポイントは、テニスにおける本当に基本の部分。

なのに、意外と教えてくれるコーチや先生がいないのは、不思議です。

予測には、必ず根拠が必要。

アナタ自身、他にも色々見つけて研究してみるのが良いかも知れませんね。

見極める回転は、2種類だけ、です!

ピックアップ記事

  1. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  2. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  3. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  4. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  5. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…

関連記事

  1. テニス メンタル

    ストローク

    ダブルスで後衛としての展開力を鍛えたいなら、相手の後衛をどんどん走らせよう

    ダブルスの試合で、後衛として試合を作っていく。なかなか、教えら…

  2. テニス ロブ

    ストローク

    ロブがいつも甘くなる人は、「軌道の頂点をどこに置くか?」をまず考えて打てば攻撃的になる!

    アナタはまだ、きっと「ロブ」の本当の強さを知らない。私自身、1…

  3. テニス 壁打ち

    ストローク

    テニスの壁打ち、ペースを上げてやってみよう

    ストロークの構え直しが遅い人、遅いと感じている人。そんな人は、…

  4. テニス 守備
  5. テニス シングルス

    ストローク

    テニスの試合で、「攻撃的にプレーゾーンを前」にしたければ改善しないといけない5つのこと

    テニスの試合、ここぞという場面では前に入りたい。ベースライン上…

  6. ストローク

    「深いストロークはなぜ有効なのか?」についてハッキリさせておこう

    試合の中で、練習の中で「深いストローク」は基本中の基本。改めて…

特集記事

  1. ボレー

    ロブのカット、コースに一工夫を
  2. テニス ガット

    テニススクール

    「張るガットはコーチにお任せで」は、卒業していきましょう
  3. テニス 前衛

    ダブルス

    ダブルスの前衛で特に必要な、「フェイントをかけて相手を揺さぶる」技術を磨いて後衛…
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合において、強いリターナー側にこそ、「前衛がネット近くまでポ…
  5. ストローク

    打ちにいきたいポイントほど、引き付けて我慢する打点が大事
PAGE TOP