テニス ボレー

ロブ

ダブルスで並行陣のサーブ&ボレーでは、「厳しいリターンへの対応」をロブボレーで準備しておくと便利!

目次

ダブルスにおけるサーブ&ボレー、みなさん練習できていますか?

並行陣ではなく雁行陣主体のペアの方も、たまに前にいくだけでかなり相手はプレッシャーに感じてリターンミスをしてくれる可能性も高い。

ですが・・・あくまでそれは、そのレベルの対戦相手での話。

上のレベルになれば、リターンも足元に沈めて当たり前。

サーバーは、厳しい状況からのファーストボレーをどうコントロールするか、というところからスタートすることになります。

 

ダブルスで並行陣のサーブ&ボレーでは、「厳しいリターンへの対応」をロブボレーで準備しておくと便利!

 


 

■厳しく足元に沈められるリターンへの、対応策は?

ダブルスのサーブ&ボレー、アナタはファーストボレーでしっかり安定したプレーが出来ていますか?

理想はファーストボレーを深く、そこまでしっかり返球出来れば、おのずとポイントの取得率も上がっていくはずです。

ですが当然、相手もそれを分かっている。

足元に沈めて前衛がポーチに出たり、リターンした選手がそのままリターンダッシュを仕掛けてきたり・・・というプレーが多くなります。

レベルが上がれば上がるほど、こういったプレーが得意な選手は男女と共に多いです。

 

■相手が前に出てくるということは・・・?

つい相手が前に出てくると、圧迫感を感じて冷静さを失いがち。

それは、相手しか見ていないからです。

冷静に、相手コートを見てみましょう。

前に出て来るのであれば、当然後ろのスペースが空いている。

リターンで足元に沈められても、ローボレーだったらロブという選択肢も持っておきたい。

そう、ロブボレーで相手の前にくる意欲を削ぐことが大事になります。

 

■ファーストボレーの幅を拡げて、並行陣の後衛でゲームメイク!

ダブルスの後衛の仕事は、まずはゲームメイク。

しっかり前衛を活かす為に、自分からはミスをせずに相手の攻撃にしっかり耐えることが大事になります。

その意味でも、今回のようなリターンをロブボレーで展開していく意識は、大事。

攻撃しているようで、実はこれが「逃げ」の戦術でもある。

相手の術中にはまらない為にも、足元のボールからの展開はバリエーションを多く持っておきましょう。

 

若手の学生ペアが、ベテランペアにやられていく・・・ときって、大抵こんなパターンです。

良い攻撃はしているんだけど、上手く逃げられている。

サーブ&ボレーでの、守備力が高い選手はやはりダブルスに強いです。

難しく考えず、「足元に沈められて前に来られたら、上に逃げれば良いんだ!」ということを、意識してみて下さい。

きっと並行陣、もっと楽にプレーできますよ。

ピックアップ記事

  1. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  2. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  3. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  4. メルマガ配信、登録を開始します!
  5. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…

関連記事

  1. テニス リターン

    ロブ

    試合で使えるロブは、コートの1メートル内側の落とす感覚で良い

    試合で使えるロブ、みなさんもう一度イメージしてみましょう。綺麗に抜…

  2. ロブ

    ロブを追いかけながら、結論は早く出す!

    最近試合を観ている中で、感じていること。観ているだけじゃなく…

  3. テニス ボレー

    ロブ

    インドアコートの試合では、「高いロブは打てない」のを活かすには?

    アナタ自身、本気で勝ちたい試合。きっと、年に数回はありますよね…

  4. ロブ

    トップスピンロブは、前足上げで切れ味アップ!

    試合で使えるトップスピンロブ。今の自分の打ち方から、どこを変え…

  5. テニス ストローク

    ロブ

    ロブマスターになりたければ、自分の発射角度にこだわりを持とう

    ロブでしっかり、ポイントを獲りたい。そう考える力がある人は、き…

  6. テニス ダブルス

    ロブ

    テニスの試合で「背後のボール」を追いかけて返球するときに、必要なコツ5つ

    あまり意識されていませんが、実はテニスの試合で多い場面。それっ…

特集記事

  1. テニス ストローク

    メンタル

    勘違いしている方が多いですが、「テニスはラリーを続けることが目的」のスポーツでは…
  2. テニス メンタル

    その他

    テニスの技術は、「人それぞれ、個性的で良い」はテニスコーチの責任放棄だと思う
  3. ダブルス

    ポーチに動ける前衛は、この発想でプレー出来ている
  4. テニス メンタル

    メンタル

    「知らないから不安になる、というのはテニスでも同じ」だからこそ、準備が必要な4つ…
  5. テニス知識

    汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
PAGE TOP