テニス ダブルス

ダブルス

ダブルスの試合で必要な、「ペアでのメンタルの切り替え方」はトレーニングで養えます!

目次

ダブルスの試合、勝っているときは全く問題無いけど・・・。

試合の流れが悪くなったり、スコアが離されていくとペアの雰囲気が急に悪くなったりしますよね。

テニスは、1ポイント1ポイントごとに、「間」を空けて時間が取れるスポーツ。

上手くこの時間を使って、「切り替えて」いくにはどうすれば良いのかを考えてみます。

きっと意識とトレーニングで、切り替え上手なペアには誰でもなれます!

 

ダブルスの試合で必要な、「ペアでのメンタルの切り替え方」はトレーニングで養えます!

 


 

■「切り替える」のではなく、「客観視」する

失ったポイントは、切り替えようとしても難しいことが多い。

大事なポイントであればやっぱり悔しいし、「なんであんなミスを・・・」と思うのが自然です。

ここで考えたいのは、まずは事実を客観視すること。

「自分達の、本当にイージーなミス」なのか?それは「相手のプレッシャーに負けた?」のか・・・。

そして落としたポイントで、相手ペアは何を考えるだろう?それの逆を突くことは出来ないか・・・という視点です。

スマッシュをミスして落ち込んでるのでは無く、「きっと相手は、またロブで誘って来るだろう」と考えるのが、有効な切り替え方。

あくまで冷静に、全ては自分達のペアが次にどうするかを考えるようにしてみましょう。

 

■「切り替える」という言葉自体、危険かも知れない

何気なく使っている「切り替える」という言葉ですが、私はすごく危険に感じます。

だって、「無かったこと」にするような気持ちで、つい使っていませんか?

失点したならしっかり原因を考えないと、何度切り替えても同じことを繰り返されます。

そうではなくて、切り替えるというよりも「活かす」という視点が大事。

相手が何を考えているのか、試合の流れ、その前のポイントはどう影響しているか・・・考えてみましょう。

自分なら、次どうするかなと。

ペアで共通認識を持って、次へ活かしていくことこそ大事だと思います。

 

■「自分たちの失点」は、活かせる部分もある!

例えばダブルスの試合でポーチに出る、そして相手がストレートに打って、抜かれて失点。

この失点は、私の中では「必要な失点」です。

相手からすれば、「クロスに打っていればやられたな・・・」というプレッシャーを感じてくれる。

そんなポイントは、切り替えるというよりも自分達ペアの中で「ストック」しておくようにしましょう。

試合に強いペアは、こういう視点を持ってポイント間も会話をしています。

ただただ、「切り替え!」だけ叫んでいても、成長も無いですし試合にも勝てません。

 

メンタルはトレーニングであり、技術で養えるものです。

普段の練習、ペアでのコンビネーションの中で、失点をどう活かすかを考えて取り組めば、それが良い対策になります。

切り替え上手は、試合全体を客観視して流れを逃がさない。

例えば・・・試合が終わった後、ポイントをどの程度、アナタは「思い出す」ことができますか?

それも立派な、トレーニングです。

ぜひ試合後に、テニスノートにポイントの概要を書き出してみてください。

そうするときっと、肝になる「失点」も見えてくるはずです!

ピックアップ記事

  1. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  2. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  3. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  4. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  5. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです

関連記事

  1. テニス ストローク

    ダブルス

    ダブルスの試合でのサインプレーの仕掛け所は、相手が落ち込んでいるタイミングが一番効果的

    ダブルスの試合で、サインプレーをどこで入れていくのか。サーブを…

  2. テニス ストローク

    ダブルス

    雁行陣でドロップショットを打たれたら、どちらの選手が拾うのが良い?

    ダブルスの試合、まず基本は雁行陣。初心者の方も、最初に習ってや…

  3. テニス 前衛

    ダブルス

    ダブルスの試合で「前衛が動いてリターンをストレートへ誘う」為の心得え5つ

    ダブルスの試合で、前衛の役割とは何でしょうか?ポーチを決めるこ…

  4. テニス メンタル

    リターン

    シングルスの試合、「スライスでのリターン」で絶対に試合での勝率は上がる

    シングルスの試合、勝てない選手はリターンが荒い。もったいないと…

  5. ダブルス

    並行陣を潰すには、リターン側の前衛の動きにかかっている

    ダブルスの試合で、強い並行陣を相手にした時に必要な意識。私は、主役…

特集記事

  1. テニス 楽天

    戦術

    勝ちを拾っていけば、上での試合を経験出来る
  2. テニス サーブ

    メンタル

    対戦相手が一番欲しいモノを、簡単に差し出してはいけない
  3. テニス メンタル

    その他

    「ラケットバッグの汚れ、どう落とす?」数か月に1回くらいはキレイにしましょう!
  4. テニス 客観視

    フットワーク

    「テニスの試合で、手抜きは悪いこと?」自分の体力をコントロールするには意識改革が…
  5. その他

    テニスの草トー大会ほど、残酷なものは無い
PAGE TOP