ストローク

テニスの試合で、「チェンジオブペース、よく分からない…」という人は、攻撃できる場面での選択肢を増やしましょう

目次

ベイビーステップの主人公、栄ちゃんの影響で、テニスにおける「チェンジオブペース」の価値が、見直されています。

私にとってこれはとっても嬉しいことなんですが、それにしても「具体的にどんな感じで打てば良いの?」という質問も、多く頂くようになりました。

ただ速いボールと遅いボールを混ぜる・・・だけだと、試合で勝てるようになるには難しい。

今回は、あくまで攻撃に視点を置いて考えてみたいと思います。

 

テニスの試合で、「チェンジオブペース、よく分からない…」という人は、攻撃できる場面での選択肢を増やしましょう

 


 

■守備的なスライスは、チェンジオブペースではない

遅いボール、でまずイメージしやすいのはスライスですが、アナタ自身しっかり攻撃の場面で使えていますか?

もちろん守備的なショットとして、走らされたときなんかは大活躍な球種ですが、守備的な「遅さ」はただ追い込まれているだけ。

相手も、凌いでくると分かっている訳ですから、遅いボールで守ってばかりだとしんどくなるばかりです。

ただつないでいるだけだと、相手にも狙われやすい。

守備的なスライスは、あくまで「状況をイーブンに戻す」為に有効なショット。

チェンジオブペースとは分けて考えましょう。

 

■攻撃の際に「相手を迷わせてこそ」の、チェンジオブペース

テニスにおける攻撃、どうしても速いボールに頼ってはいませんか?

確かにプロ選手の試合でも、ストロークで打ち込んだりサービスエースで決まったりと、「速いボール」での攻撃が主体なのは否めません。

ですがそれは、技術と腕力、フットワークがあってこそ。

アナタ自身はそのスピード勝負に参戦するのではなく、「遅いボールでの攻撃」も混ぜていくことをオススメします。

スライスで浅いボールを打ってみる、あるいはスピンの効いたムーンボールを相手のバックハンド側に運ぶ・・・。

こういった攻撃こそ、チェンジオブペースの醍醐味です。

 

■同じ構えからゆっくりなボール、速いボール

遅いボールでの攻撃を相手に印象付けられると、今度は速いボールもより有効になります。

スピードを感じる感覚は、遅いの後の速い、がより速く感じる。

このことだけはしっかり、頭に入れておいて下さい。

相手にいかに、アナタのショットに慣れさせないか、が試合では重要です。

同じ構えから、2種類のボールが打てると良いですね。

コースに速度に、アナタ自身が持てる武器を膨らませていきましょう。

そのバリエーションこそ、テニスの「チェンジオブペース」そのものです。

 

遅いボールをチャンスで打つのを、「もったいない・・・」と感じるかも知れません。

速いボールを打って、速くポイントを終わらせたい!という気持ちも分かります。

ですが・・・よく考えてみて下さい。

どちらがアナタにとって、ポイントを獲る確率が高いか、試合自体で勝てる確率が高くなるか・・・。

おのずと答えは、見えているはず。

チェンジオブペースでの攻撃、きっと試合で使えるようになると楽しいはず。

ぜひ、意識してみて下さい!

ピックアップ記事

  1. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  2. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  3. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  4. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  5. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    アナタのストロークに迫力が足りないのは、「テイクバックの高さ」が足りないから

    テニスの試合に相手って、ストロークですごく威圧される感じ、ありますよね…

  2. ストローク

    バックハンド狙い、を成功させたいなら…?

    とにかく、相手のバック側を狙う。これは、テニスの試合では大原…

  3. テニス コントロール
  4. テニス メンタル

    ストローク

    「肘は伸ばし過ぎず曲げ過ぎず・・・」肩を支点にしたスライスを覚えよう!

    スライス系のショットを打つ時、肘ってどうなってる?スライスって…

  5. ストローク

    テニスの試合でバックハンドを振りきれない、「スライス依存症候群」に陥ってはいないか?

    試合中、精神的に苦しくなることはよくあること。自分もビビってい…

  6. テニス ボレー

特集記事

  1. テニス 環境

    ボレー

    ゆっくりしたロブのバックボレーカット、練習しておかないと
  2. テニス ストローク

    シングルス

    スライスで遠くのボールを凌ぐ、シングルスのストローク術5つ
  3. テニス ボレー

    メンタル

    「テニスの団体戦も、結局は個人競技?」いいえ、違います!
  4. テニス ダブルス

    メンタル

    ミスの後始末を、自分で全て背負うからドロ沼にはまる
  5. テニス 練習

    ストローク

    力んでネットミスのストローク、を減らす6つの方法
PAGE TOP