日々の雑記

動画で新しい上達法、を示したい

最近、YouTube動画チャンネルを開設してみました。

まだまだ本数も少なく、そして短い動画ですが・・・みなさん、いかがでしょうか?

個人的にまだまだ改善点がたくさんある、と感じていますが、一つの確信が持てました。

「これは、面白い!」と。

新しい動画での上達法を示していきたい、と私自身考えています。

 

「テニスは、コートで練習するもの」

「ボールの数を打たないと、技術は身に付かない」

こんな意識、みなさんどこかで持っていませんか?

もちろん、私もその一人でした。

でも、今は違います。

「スマートフォンの時代、動画を見て上達する道があっても良い」と、本気で考えています。

動画を見るだけで上手くなるの?という疑問には、質で応えていきたい。

まだまだこれからですが、私は本気で「テニスが上手くなる、試合に強くなる動画」を提供していきたいと考えています。

 

実は今回、きっかけになったことが一つありました。

音楽好きのバンドマンの友人と話していて、「最近の若いバンドマンは、すごく上手い」という話になったんです。

それはなぜか、と言えば小学生の頃から正しい演奏技術を、YouTubeで山のように見ているから、だと。

それも、日常的に浴びているので、スタジオで練習する時間はそう長く無くても良い、と本人たちも理解しているんだとか。

もう、私たち30代、40代の常識では無いんですよね。

T-PRESSも、新しいステージに進んでいかないと、と改めて感じました。

 

まだまだ動画本数は少ないのですが、これからも頑張って増やしていきます!

YouTubeは出て頂く選手、プレイヤーみなさんの承諾が必要になるので素材は少ないのですが、これからはシングルスや女子ダブルス、練習風景等も色々工夫していく予定です。

またお気づきの点などあれば、ぜひご意見など頂けると嬉しいです。

T-PRESS YouTube公式チャンネル

 

新しい未来、創っていきますよ。

期待してて下さい!

ピックアップ記事

  1. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  2. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  3. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  4. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  5. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと

関連記事

  1. テニス メンタル

    日々の雑記

    大きな喪失感を目の前にして、人は初心、原点に立ち戻れる

    なんだかこの時期って、色々思い出しませんか?季節の変わり目、年…

  2. テニス ミス

    日々の雑記

    みんなから同情されたい病、を治す薬はありません

    今日はクリスマスイブ、ですね。各地でクリスマスっぽいテニストー…

  3. 日々の雑記

    みんラボさんとの取り組みについて

    既にSNSやYouTubeでお伝えさせて頂きましたが、この度兵庫県三…

  4. テニス 準備

    日々の雑記

    感動出来る、という素敵な才能

    年末、お正月、三連休・・・。ようやく普通の週末、といった感じで…

  5. テニス シングルス

    日々の雑記

    テニスだけを教える仕事、ならテニスコーチなんて楽しく無い

    「テニススクールのアルバイトをしていますが、人間関係で悩んでいます」…

  6. テニス メンタル

    日々の雑記

    テニス人になれて、本当に幸せを感じています

    今日で、気が付けば2017年も半分が終わり。本当に早いですね・…

特集記事

  1. 戦術

    考えた時点で、もう遅い
  2. テニス 格上相手

    メンタル

    「強い相手・弱い相手・普通の相手」でテニスの試合を考えてみる
  3. テニス メンタル

    ストローク

    「ビビッて置きに行くストローク」は、試合中に変えないと後悔だけが残る
  4. テニス メンタル

    メンタル

    いつか必ず経験する「標高が高いテニスコート」で試合ときの注意点4つ
  5. フットワーク

    あのスプリットステップ、にも弱点はある
PAGE TOP