テニス セルフジャッジ

その他

テニスの試合中に、「熱中症かも知れない・・・」と気付くべきシグナルは、必ず知っておきましょう

目次

「こんな時期から、熱中症の話?」と思った方、もしかすると試合で痛い目を見ることになるかも知れません。

熱中症は真夏はもちろん、急に暑くなったり寒くなったりする今の時期が、実は最も危ない時期なんです。

急な気温の変化には、どんなに気を付けていても体調を崩してしまいがちなもの。

今回は改めて、「熱中症のシグナル」つまりは予兆について、テニスならではの観点から確認しておきましょう。

自分だけでなく、周りの人もどこかおかしい・・・と感じたら、

 

テニスの試合中に、「熱中症かも知れない・・・」と気付くべきシグナルは、必ず知っておきましょう

 


 

■ゲーム中のカウント、サイドを忘れてしまう

普段しっかりカウントが数えられているのに、急に分からなくなる、忘れてしまう。

こういった現象は、黄色信号です。

サーブのサイドが次はどちらかも、相手に聞かないと分からないようであれば、熱中症を疑ってみることをオススメします。

特に普段はしっかり出来ている選手がこうなった場合には、注意が必要です。

 

■グリップチェンジが出来なくなる

テニス独特の現象ですが、熱中症の初期症状として、「グリップが手から離れなくなる」という現象があります。

グリップチェンジしようにも、握った手を緩められない。

そのまま試合が進行して、ストロークやサーブがどこかおかしな軌道になっているな・・・と感じたら、必ず立ち止まってみましょう。

ペアや対戦相手でも、同様です。

この症状が出ているようであれば、すぐにでも試合を中断して対処する必要があるでしょう。

 

■急に寒気や吐き気が襲ってくる

熱中症は、「暑い」という感覚の次に寒気が襲ってくる場合もあります。

また、水分をしっかり摂るのは良いのですが、一気に摂りすぎてしまい気持ち悪くなってしまうケースも、テニスの試合では起こり得るのです。

アナタ自身が寒気や吐き気を感じたら、躊躇せずに一度試合を止めましょう。

すぐに棄権になるかどうか・・・は、気にしないでまずは身体のケアが第一です。

ガマンして試合を続けて、手遅れにならないように・・・自分の体で、「変化」を感じる意識を強く持って下さい。

 

■試合前、前日からの準備が大切

熱中症対策は、前日から始まっています。

本当なら、試合の1週間前、もっと前からしっかり準備すべきですが、最低限前日には翌日の試合を見越した準備を心がけましょう。

まず水分はしっかり、こまめに。

寝る前には500mlは飲んで眠るようにしましょう。

そして朝起きてからも、500mlの水と塩分、そしてその後試合会場に着いてからは薄めたスポーツドリンクを少しずつ補給。

こういったルーティンは自分の中で、意識しないでも試合の前後で行えるように訓練すること。

熱中症を経験してから始める・・・ではなく、次の試合に備えて、すぐに取り組むことをオススメします。

 

テニスというスポーツは、もはや「暑さとの戦い」でもあります。

正直、去年のインターハイでも感じました。

1日8ゲームを4試合、勝ち抜かせようなんてスポーツは鬼だなと。

1試合が2時間近くにもなる試合を、1日4試合、勝ってもまた次の日から今度は3セットマッチに・・・。

もはや身体をケアする以上のものが、テニス選手には求められているのです。

皆さんはここまでの試合数をこなす機会は無いにせよ、この機会にぜひ「危機感」を持って欲しいのです。

熱中症で命を落とすケースもある、テニスが出来ない身体になってしまう可能性も大いにあるのです。

ぜひアナタ自身自分のこととして、この機会に考えてみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  2. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  3. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  4. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  5. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適

関連記事

  1. テニス 読書

    その他

    その瞬間、瞬間を必死に戦えば、同じような場面でいずれ余裕が出てくるはず

    きっと、上達を感じられる時ってこんなとき。なかなか、自分の上達…

  2. その他

    あるレベルからは、「自分の色を出していけないテニス選手」は淘汰される

    テニス選手は、千差万別。基本となる部分を身に付けた先は、アナタ…

  3. その他

    「スペインの古城でストレス発散」できるのも、テニス選手の実力のうち

    テニス選手の活動をしていると、いろんな体験をする。それはキツイ…

  4. テニス 戦術

    その他

    「テニス部で問題が起きてばかり…」なときは?

    「教えてくれる先生や、コーチがいない」「練習メニューが決まらな…

  5. その他

    「高西トレーニング遍歴」テニスの試合で使える体力を順序を追って身に付けていく

    32歳で選手活動を引退したんだけど、一番プレーが充実していたのは、引退…

  6. テニス 客観視

    その他

    「本気でテニスを上手くなる」段階に入るには、自分自身で恥を知るきっかけが必要です

    テニスを上達させたい、上手くなりたい。そう思っている人が、たく…

特集記事

  1. ストローク

    テニスの試合で、「フラットショットが強烈なストローカー」と対戦したときに効果的な…
  2. テニス ポジショニング

    ボレー

    「伸びてくるスライス」のハイボレー、本当に難しい!
  3. シングルス

    シングルスの試合で、体力温存したければ?
  4. テニス 準備

    ストローク

    「ドロップショットは前に追いかけながら返球イメージ」をしっかり判断して展開してい…
  5. テニス ストローク

    ストローク

    シングルスの試合での決定打に!「フォアハンドのダウンザラインショット」を磨く練習…
PAGE TOP