テニス メンタル

サーブ

サーブのトスアップは、「身体全体で勢いを付けて上げない」ように

目次

試合が始まる前、まずチェックするのは相手のサーブ。

練習から、まずトスアップをチェックしてみると・・・「ん?」と思う瞬間がある。

トスアップに癖がある選手は、もしかしたらサーブが苦手かも知れない。

この予測は、結構当たります。

トスアップには、サーブを打つ前の「選手の心理」が透けて見えるからです。

 

サーブのトスアップは、「身体全体で勢いを付けて上げない」ように

 


 

■「一生懸命」トスを上げているうちは、いつまでも安定しない

サーブが得意な人って、トスアップはすごくシンプル。

たまに、ビッグサーバーのような選手は勢いよく高く上げる選手もいますが・・・ほぼ全選手、すごくシンプルなトスアップですよね。

何度も何度も繰り返す動作、ですから、シンプルに越したことはない。

つまり、あまりに「一生懸命にトスアップ」している選手って、やっぱりどこか安定しない。

大事なのはその後のサーブの動作であり、ラリー。

スタートのトスアップに力を使ってしまっては、もったいないのです。

 

■肩を支点に腕をしっかり上に上げる意識を

身体全体を使って、「えいっ!」と上げるのではなく、肩を支点にサッと上げる。

あくまで、腕だけを動かして、軽くトスアップするイメージを持って練習しましょう。

一度、アナタ自身、動画に撮影してみることをお勧めします。

百聞は一見にしかず。

そのトスアップを観てみて、アナタ自身が何を感じるか、です。

肩を支点にしてのトスアップ、でシンプルに仕上げていくことが試合で勝てる近道です。

 

■ボールの持ち方はシンプルに、乗せるだけ

最後に、ボールの持ち方についても。

ここで力が入っている人は、トスアップの腕の動かし方だけ直しても不十分。

シンプルに、持ち方でいかにリラックス出来るかを考えてみましょう。

「トスアップの持ち方なんて、意識していなかった・・・」という人は、チャンス!

サーブを安定させるには、細かい部分をいかにシンプルに出来るかどうか、が肝です。

 

トスアップをリラックスして、何度も同じトスが上げられる。

当たり前・・・と思うことが、なかなか出来ないのがテニス。

試合で勝つためには、トスアップの安定は欠かせない。

それも、疲れてきて緊張感が高まる試合の後半、で特にですね。

一生懸命、ではなく軽くリラックスしてトスアップ、に変えていきましょう。

ピックアップ記事

  1. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  2. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  3. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  4. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  5. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    周りが苦手なことを、「自分も苦手」に決め付けていないか?

    例えば、サーブ。皆さん、の周りにサーブが得意な人、試合で武器に…

  2. テニス メンタル

    サーブ

    本当にサーブが強い選手とは、1発がある選手じゃなくて「ファーストサーブが崩れない」選手

    サーブが上手い、キープ率が高い選手。は、試合でもゲームが計算し…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    「発想の整理」だけで、人は自信が持てるようになるはず

    リターンゲームの方が、サーブを打つより気楽で良いな・・・。と、…

  4. テニス メンタル
  5. テニス ボレー

    サーブ

    「自分のサーブがどれだけ曲がっているのか」を把握すれば、サーブは格段に安定感を増します

    フラットサーブ、スライスサーブ、スピンサーブ。色々なサーブがあ…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    明日からサーブのコントロールを良く出来る、一瞬の瞑想の儀式とは?

    サーブを打つ前に、不安になってそのままフォルトしてしまう。毎回…

特集記事

  1. ストローク

    「意外と難しい、高い打点のストローク」をテニスの試合で克服するために
  2. テニス ミス

    その他

    小さな一つ一つのミスを真摯にとらえることが出来なければ、どんな練習をしてもテニス…
  3. テニス メンタル

    その他

    久しぶりにテニスをすると、なぜ調子が良いのか?
  4. テニス メンタル

    メンタル

    将来大成するテニス選手は、「調子が悪くても、調子が悪いという言葉は口にしない」強…
  5. テニス ラケット

    日々の雑記

    辛いときは遠慮なく、テニスから離れましょう
PAGE TOP