テニス ダブルス

ダブルス

テニスの試合、「ダブルスの前衛で、責任感の無い人」は絶対に成長しないその理由

目次

ダブルスが上手い人、ソフトテニスの経験者でもすごく多い印象です。

これって何でかな・・・と、前から考えていました。

一つの結論として、ダブルスが上手い=前衛でネットプレーで決定力がある、と考えると見えてきます。

硬式テニスでは、前衛も後衛も順番でこなしていきますが、軟式テニス、ソフトテニスは専門性。

前衛にはしっかり、ポイントゲッターとしての役割が求められる。

硬式テニスの皆さんも、もっと前衛の意識を高く持っていかないと試合で「使える」前衛にはなれません。

 

テニスの試合、「ダブルスの前衛で、責任感の無い人」は絶対に成長しないその理由

 


 

1.ラリーの中で、「触れたら触る」って、何?

ダブルスの試合の中で、前衛には決定力が求められます。

でも実際の試合を観ていると、「チャンスが来たら、決める」という人ばっかりな気がしませんか?

そんな選手がペアに何て会話しているのかと思って覗いてみると、「触れたら、触るね!」という感じの言葉で伝えている。

これって、うーん、、と思うんです。

確かにストレートケアも大事かも知れませんが、待てど暮らせど、強いペア相手にはチャンスなんてそうそう来ません。

 

2.技術が無くても、責任感が強い相手の方が嫌

私はダブルスで対戦していて、ボレー技術がおぼつかなくても「責任感が強くて、ラリーに絡んでくる」前衛のほうが嫌です。

「邪魔すんなよ!」って思ってしまうし、何よりその後から気になってついクロスラリーで受け身になってしまいますよね。

責任感が無い人って、ミスしたときの言い訳ばっかり考えて逃げている。

そんな精神的に逃げている相手は、対戦していてすぐに分かります。

責任感がある人は、「何とか後衛を助けたい」と考えているから、ペアとしての団結力もアップする。

アナタ自身、どちらか・・・といいうのを、一度考えてみて欲しいのです。

 

3.責任感があるから、成長できる

成長するには、何かに必要性を感じないと難しい。

自分自身で、「上手くなりたい!」と感じて、考えて上手くなるのがもちろん大前提ですが、ダブルスの場合だと・・・こうも考えられます。

「何とかペアの力になりたい、サーブをキープさせてあげたい」と。

私の場合、自分のサービスゲームがキープできているかどうかより、味方のペアのキープが出来ているかの方が気になる。

なぜなら、キープ出来ないのは「前衛の責任」だと考えているからです。

攻撃できる優先権があり、ボールに触らない、触りにいこうとしないのは責任放棄に近い。

それくらいの意識があれば、人は自然に危機感を持って成長していきます。

 

「それでもボレーって、苦手なんだよな・・・」と考える人、意識を変えましょう。

ラケットワーク、タッチ感覚ばかりを磨こうとして、失敗ばかりに目がいっていませんか?

もっとポジショニングや思い切った飛出し、つまりはフットワークで存在感を出していきましょう。

きっと、それに対してラケット周りの技術って追い付いてくるんです。

責任感があれば、その成長速度もアップします。

ぜひ、前衛にいるときの自分と重ねて、考えてみてください。

ピックアップ記事

  1. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  2. テニス関連の記事は note へ
  3. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  4. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  5. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう

関連記事

  1. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスの試合では、「リターンをサイドアウトさせてこそ」前衛の勝利と考えよう

    ダブルスの試合、前衛の仕事は相手にプレシャーをかけること。では…

  2. テニス ボレー

    ダブルス

    2バックで粘るダブルスは、「深いセンターへのボレーとアングルボレー」を組み合わせて崩そう!

    私が学生時代に経験して、衝撃だったこと。それは、体育会テニス部…

  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの並行陣、「ストレートロブを落としてしまうペア」は、前にいる意味が無いのでは?

    ダブルスの試合で、2人でネットプレーに挑む並行陣。なかなか学生…

  4. ダブルス

    雁行陣の弱点を突いた攻撃の、基本的な考え方について

    雁行陣の弱点について、試合ではどんどん突いていくという貪欲になって欲し…

  5. ダブルス

    ダブルスの試合での、ボールを打っていない人の考え方

    ダブルスの試合で、ボールを打っていない選手の動きはどうか。こ…

  6. テニス 並行陣

    ダブルス

    誤解されがちですが、並行陣は「ミスをもらう守備的な陣形」

    ダブルスの試合、並行陣のペアってやっぱり迫力がありますよね。サ…

特集記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    2回連続で勝ってこそ、実力で凌駕出来たと言える
  2. テニス スライス

    ボレー

    テニスの試合では、「相手にドロップを警戒させて深く打つ」スライスが有効です!
  3. テニス ボレー

    ボレー

    打ち終わりをコンパクトにする、ことが実戦向けのテニスへの第一歩
  4. テニス ボレー

    ボレー

    ネットプレーになると「呼吸を止めてしまう」人は多い
  5. テニス メンタル

    フットワーク

    トーナメントを勝ち抜く上のレベルで絶対必要!「テニスにおける、フェイトの技術」を…
PAGE TOP