テニス 雑誌

その他

テニスノートで成果が出る人は、「何でもすぐに、具体的に」書くことが実践出来ている

目次

気付いたこと、感じたことを、1~2行で書いておく。

これで立派な、テニスノートの完成です。

「しっかり、内容濃く書かないと・・・」と思っているうちに、時間はどんどん過ぎていきます。

ぜひ、学生の方も社会人の方も、この機会に始めてみて下さい。

 

テニスノートで成果が出る人は、「何でもすぐに、具体的に」書くことが実践出来ている

 


 

1.テニスノートは、小さいサイズがオススメ!

私はいつも、スマートフォンサイズくらいのノートを使っています。

何より小さいことで持ち運びに便利ですし、すぐにページも埋まる。

気付いたこと、感じたことをメモする程度なので、何も構える必要はありません。

そう、まずは始めてみる、そしてマメに読み返してみる。

これだけで、立派なテニスノートの完成です!

 

2.「すぐに、具体的に書く!」だけで精度は上がる

「でも、大したこと書けないしなぁ」と思っている方、違います。

大したことを書こうと思って、練習から時間が経ってしまうことが一番問題。

練習、試合の直後から、その書ける情報の鮮度は落ちていく。

「直後に、具体的に書く」を実践出来れば、きっとテニスノートがアナタを勝利に導いてくれる。

直後に書くと、まだ意識が高い状態ですので書きながら「脳に情報を刷り込む」ことが出来るんですよね。

終わって時間が経った後だと、どんなに名作家でも良いテニスノートは書けないでしょう。

 

3.具体的に=事実優先、で書く

具体的に・・・とは、つまり事実を多く書くということ。

「どういう練習を、何人で、誰とやって、その結果は○○だった」という感じ。

「今日は調子がイマイチだった」と書くのであれば、具体的に何がイマイチだったのか。

文章にしなくても良い、と私は思いますよ。

箇条書きでも良い、とにかく事実を並べて自分を客観視する。

具体的に書いていれば、試合で「具体的な対策」を実践する力も養われていきます。

 

テニスノートって、大きく構えないで始めてみましょう。

100均で小さいノートを買って、常に持ち歩いてみる。

きっとその小さなノートが埋まったときに、アナタのテニスは強くなっているはず。

始めるなら、人生で一番若い今日、が最適です。

ピックアップ記事

  1. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  2. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  3. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  4. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  5. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!

関連記事

  1. その他

    + POWER CUP について

    本日、公示させて頂きました大会、「+ POWER CUP」。…

  2. その他

    「技術が足りない」という発想は、いかにも日本人らしい

    「テニスが上手くはない、出来ない」と、多くの人が思っていること…

  3. テニス メンタル

    その他

    試合に勝つ為のテニスとは、「自分を殺したつまらないテニスか?」という問いかけについて

    最近何名の方からか、こういった内容の質問を頂きました。このサイ…

  4. テニス 準備

    その他

    部活や限られた環境でテニスが強くなる人は、「仲間に頼ることが出来る」人です

    私も少なからず、限られた環境の中で成長出来る人、をたくさん観て来ました…

  5. その他

    第1回 読者ミーティング 無事終了しました!

    昨日にて、第1回 読者ミーティングを開催させて頂き、無事終了することが…

  6. その他

    「小事」が「大事」を生む

    これは、元プロ野球監督の野村克也さんの言葉です。私自身、この…

特集記事

  1. リターン

    テニスの試合に勝てる選手は身に付けている、「逆クロス方向へのリターン」はなぜ必要…
  2. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    大チャンスなスマッシュでは、早く足を決め過ぎないこと
  3. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークを力強くしたい人は、テイクバック時に前に出す腕を上げていこう
  4. テニス ストローク

    ストローク

    ジョコビッチ選手のような「伸びのある大きなフォアハンドストローク」は、フォロース…
  5. テニス ダブルス

    その他

    「たくさんのテニスを観て、触れること」が、アナタのテニス人生にとって大きな財産に…
PAGE TOP