テニス リターン

リターン

テニスの試合で「リターンが安定しない人」は、最初の一歩目で膝を曲げて目線を落としましょう

目次

試合の流れを大きく左右するのが、リターンの精度。

サーブもそうですが、最初のボールを思い通りにコントロール出来ないと、リズムに乗っていけませんよね。

このリターンが安定しないで悩んでいる人、多いと思います。

今回はスプリットステップから最初の1歩目を少し意識するだけで、だいぶ安定感が増すコツをご紹介します!

 

テニスの試合で「リターンが安定しない人」は、最初の一歩目で膝を曲げて目線を落としましょう

 


 

■サーブは曲がる!イレギュラーする!

リターンの難しいポイントとしては、ボールの変化が激しい点。

スライスやスピンでボールのバウンドは変わりますし、クレーコートならライン際はイレギュラーするかも知れません。

しかも、イレギュラーしたら確実にインの判定ですので、返球しないといけない・・・。

つまりバウンド時の変化にも対応できるように、自分の中で「幅」を持ってリターンは準備しておかないといけないのです。

 

■1歩目を出す足の膝を曲げると、「幅」が出来る

リターンで反応する最初の1歩目は、ボールに近い脚から。

左側にくれば、まず左足から反応して、軸足を作るのが基本ですね。

パワーポジションの基本、ここでも活かされてきます。

その出す足の膝、伸びきってしまってはいませんか?

膝が伸びていると、打点に応用が出来ませんので、安定感が一気に下がります。

また目線が高くなってしまうので、ボールを上から観る感じになってミスしやすいシチュエーションに。

しっかり目線を落とす為にも、膝を曲げて入ることを意識してみましょう。

 

■膝が曲がっていれば、ボールの変化にも強い

ストロークのラリー時にもそうですが、低い態勢だと少しのイレギュラーやボールの変化には対応できます。

リターンであれば、最後に踏み込む足を調整することで、距離感や打点を合わせることが出来るのです。

これが膝が曲がっていないと、応用が効かずリターンは安定しません。

リラックスしてステップ、そして最初に反応する足の膝を曲げて、ボールを引き付ける意識を持ってみましょう。

 

ボールを引き付けられると、実はもう1つメリットが。

ダブルスの時に相手の前衛に対して、「いつでもストレート打てるよ」というアピールが出来るのです。

上体が高い相手って、打つコースがばれていることが多いのです。

しっかり膝が曲がった状態の相手に、なかなかポーチも出辛いですよね。

試合巧者、リターン巧者へ向けて、まずは1歩目の膝をチェックしてみましょう。

ピックアップ記事

  1. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  2. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  3. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  4. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  5. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート

関連記事

  1. テニス サーブ

    リターン

    ファーストサーブがボディに来る時は、先にフォアかバックか決めておこう

    試合で意外と多い、ボディへのサーブ。でもその対策は、いつも何と…

  2. テニス 観察

    リターン

    サーブ&ボレーの相手に、「しっかりリターンを沈めて攻撃させない」為に必要なテクニックは?

    皆さんの周りに、サーブ&ボレーを得意にしている選手はいるでしょ…

  3. テニス スライス

    リターン

    「速いサーブを打ち返せ」ビッグサーブ相手にしたときのテニスの試合で必要なリズム感

    200キロのサーブを受けたことがある?俺の場合、正式に計ったサ…

  4. テニス リターン

    リターン

    テニスの試合でのリターン位置は、「ファーストとセカンドではっきり変える」のが大前提の基本

    今回は、「当たり前じゃないか・・・」と言われるような、基本的なことにつ…

  5. テニス ボレー

    リターン

    ダブルフォルトは、「積極的にもらいに」いかないと!

    「あぁ・・・このポイント、ダブってくれないかな・・・」と、思うときあり…

  6. テニス リターン

    リターン

    ビッグサーバーを崩すには、まず「ブレイクポイントを作る」ことから

    サーブが強力な相手に、どう戦うのか。なかなかチャンスを作れない…

特集記事

  1. テニス 確率

    戦術

    テニスの試合こそ、勇気は運気を支配する
  2. テニス ボール

    テニス知識

    テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  3. ダブルス

    「パートナーのためのファーストサーブ」を意識すれば、テニスのダブルスの試合でのキ…
  4. 練習メニュー

    「レベルの高い人たちの中での練習」だけになると、危険
  5. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーは腕を伸ばす、のではなく「しっかり胸を寄せて」いこう!
PAGE TOP