テニス フェデラー

ストローク

「今年流行のSABRにトライしたけど、やっぱり上手くいかない・・・」人は、ハーフボレーを磨いて再トライを!

目次

今年のテニスにおける新技の代表格は、何と言っても「SABR」でしょう。

フェデラー選手の前でリターンしてそのままネットプレーに繋げる、このセンスあふれるプレー。

今までもリターンダッシュを得意にする選手は数多くいましたが、このSABRはポジションが前、あまりにも前過ぎる場所からスタートするのが特徴です。

その相手に対するプレッシャーたるや、相当なものがあるでしょう。

「自分もやってみよう!」と思って始めた皆さん、まずは大正解。

何事にもトライしていく姿勢は、テニスの上達には欠かせません。

それでもやっぱり難しい・・・と感じた方は、もう一度「ハーフボレーの基本」から見直してみませんか?

 

「今年流行のSABRにトライしたけど、やっぱり上手くいかない・・・」人は、ハーフボレーを磨いて再トライを!

 


 

■SABRとは、ハーフボレーの進化系である

ハーフボレーとは、文字通りハーフバウンドのボールをボレーすること。

ボレーといっても、バウンドした直後のボールをヒットしていますので、ノーバウンドのボレーではありませんね。

これが、やっぱり難しいのです

テニスにおいても、かなり高度な技術の部類に入るのは間違いないでしょう。

SABRはこの進化系。

リターンでサーブをボレーすることは反則になりますので、ハーフボレーで返球すること。

それもサーブですからかなりの威力があるボールを、しっかりライジングで抑え込まないといけません。

判断力と細かいラケットワークが求められる、難しい技術なのです。

 

■一番難しいポイントは、実はグリップチェンジ

相手のセカンドサーブであれば、思い切って山を張るのも大事。

フォアかバックか・・・このSABRでは、グリップチェンジのスピードもかなりの精度が求められます。

ハーフボレーの基本、それはしっかりラケット面が下を向いて出ていくこと。

少しでも上を向くとすぐにラケットが弾かれて、ボールにも抑えが効かなくなります。

ネットにかけるくらい、白帯の部分を狙うくらいでちょうど良いでしょう。

あとはしっかり、横向きで低い態勢になること。

目線を落として、ラケットと近い位置に顔をセットすれば真ん中に当たる確率も高く、成功率も上がるはずです。

 

■リターン後のプランがしっかりあれば、自信が生まれてうまくいく

SABRの真骨頂は、その後のネットプレーにあります。

速いタイミングのリターンダッシュですから、その後のプレーにも相当のスピード感が求められます。

スプリットステップは、速めに行って相手が打つ瞬間に備えましょう。

どういうコースにリターンして、相手を動かしてネットプレーで仕留めるか、しっかりプランニングが出来ていれば自信になり、SABRは成功する確率が高くなります。

「どうも、有効なプランが浮かばない・・・」と言う人は、まずはバックハンド側をしっかり狙いましょう。

相手のボディ、というケースも有効な選択肢ですので、ぜひ試してみて下さい。

 

SABRは、実行するタイミングも大事です。

感覚的には、5回に1回くらい挟んでいくと、相手はプレッシャーに感じてくれます。

それより多いと相手も慣れてきますし、少ないとプレッシャーになりません。

セカンドサーブで、リターンゲームでリードしたとき・・・なんかは、狙い目かも知れませんね。

武器を磨いて、来年はライバルに勝ちましょう!

ピックアップ記事

  1. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  2. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  3. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  4. 八木コーチ オータムキャンプ2024 開催のご案内
  5. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    「ラケットを振り抜けない君へ」テニスの試合では早めの準備で迎えに行こう

    苦手ショットの時に、ラケットを振り切れない人が多い。ま、苦手だ…

  2. テニス 壁打ち

    ストローク

    テニスの壁打ち、ペースを上げてやってみよう

    ストロークの構え直しが遅い人、遅いと感じている人。そんな人は、…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    フォアハンドストロークの基本、テイクバックの状態の形を確認しよう

    自由に打てる分、なかなか定まらないのがフォアハンドストローク。…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    シングルスの試合で「ドロップショットの名手」に負けない為に

    シングルスの試合、私はもしかしたらこんなタイプの選手だったかも知れない…

  5. ストローク

    「スウィングスピードアップの決め手」筋力アップと環境改善の両軸が必要

    ストロークで速いショットを打ちたいって、誰もが思うこと。その為…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    低い打点のストロークは、低いままで終わるから安定感が増す

    ストロークミスが多いとき、それは「低い打点」で打たされていることが多い…

特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    「サーブを打つポジション」で実力がある程度分かってしまう、その理由とは?
  2. テニス サーブ

    ダブルス

    ダブルスの試合、「冷静にクロス勝負での実力差」を考えて前衛は動こう
  3. テニス 前衛

    ダブルス

    ダブルスの試合で「前衛が動いてリターンをストレートへ誘う」為の心得え5つ
  4. テニス メンタル

    ボレー

    テニスのダブルスのポーチは「相手の特徴をふまえたコース」で勝負して、確実にポイン…
  5. テニス メンタル

    戦術

    消耗した状態で実践出来る技術こそ、アナタの技術そのもの
PAGE TOP