テニス テイクバック

ストローク

硬式テニスでの「両手バックハンドの武器を最大限に活かす」為に必要な、グリップを握る左手の意識

目次

両手バックハンドのストローク、皆さんは自在に操れていますか?

不思議なもので、初心者の頃は苦手だったこのショット、中級以上になってくると安定感が増してフォアよりも得意になっていく選手が多い。

特にジュニアの女子選手なんかは、両手バックハンドを得意にしている選手が多いですよね。

そこで大事なのは、利き腕では無い方の手の使い方。

右利きの方であれば、左手をいかに上手く意識して使えるかが、最大限重要になってきます。

 

硬式テニスでの「両手バックハンドの武器を最大限に活かす」為に必要な、グリップを握る左手の意識

 


 

■右利きの選手であれば、左手の手のひらを上に向けてパワーアップ!

つい利き腕には力が入りがちですが、ラケットを持つグリップはしっかり注意が必要です。

オススメは、上にくる利き腕では無い方の手をラケット面と合わせた薄い握りにすること。

グリップの厚さは下の腕、基本的には利き腕側の手で回して調整しますが、上の側の手はラケット面と手のひらが同じ向きを向くようにしておくと、タッチ感覚が磨かれていきます。

スピードのあるストローク、フラット気味に打っていきたいときには、しっかりラケット面とその手のひらを上に向けましょう!

そうすることで厚い当たりになり、下から上にスィングしていくことでドライブがかかって良いボールになるはずです。

ラケット面が下を向くと、テニスではあまり良い回転がかかりません。

 

■フォロースルーで右手は添えるだけ、無駄な動きを加えない

打った後のフォロースルーは、あくまでこの上側の手が主導。

利き腕はリラックスして、添えるだけくらいの意識を持ちましょう。

ここで利き腕側に力が入ってしまうと、ラケットが前方向に伸びていかないのでボールも弱くなります。

両手バックハンドはリーチが短いので、出来るだけフォロースルーを長くとりたいところ

しっかり上側の手、右利きの人は左手をしっかり前に出していく意識を持ってスィングしましょう。

これだけで、かなりパワーアップが図れるはずです。

 

■打ちたいコースは、左手で主導して決めていくイメージがベスト

打ちたいコースも、同じくグリップを握る上側の手が主導していく。

打ちたい方向で、しっかり腕を伸ばしていくイメージを持ちましょう。

速くボールの後ろに入って準備できれば、コースを最後まで隠してこのスィングで打つことができます。

利き腕は本当に、添えるだけ。

シンプルにしていくことが、安定感アップへの近道です

しっかり振り切る為には、むしろ左手のフォアハンドくらいの意識で振ってちょうど良いでしょう。

 

パワフルなストロークは、腕の筋力に頼ってはいけない。

一瞬良いボールを打てても、必ず怪我に繋がります。

身体全体を使ってスィングが基本ですが、まずはグリップを持つ上側の手を意識するだけでかなり違ってくるはずです。

ぜひラリー相手に、「どのくらい伸びたボールが来ているか」を聞いてみて下さい。

少しでも変化があれば、どんどん磨いていきましょう!

ピックアップ記事

  1. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  2. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  3. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  4. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  5. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」

関連記事

  1. テニス ボレー

    ストローク

    攻撃的なフォアハンドは、「打った側の腕の肩を前に出して」打ち終わろう

    自分のフォアハンドストローク、しっかり攻撃的に打っていきたい。…

  2. テニス フットワーク

    ストローク

    サイドスライスで相手を走らせれば、楽にポイントを取れる

    相手を動かして、ミスを誘う。これは、テニスのショットの基本です…

  3. ストローク

    テニスの試合で、「コントロール良くストロークを打ち続ける」為に必要なターゲット意識とは?

    テニスの試合でコントロールが良い人、絶対に強い。うらやましいく…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    「フラットなストロークは、安定しない?」打点の高さで微調整すれば、フラットショットも大事な武器になり…

    フラット系のストロークが主体の選手、ジュニアの女子選手を中心にたくさん…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    相手がネットに出て来ているのに、「後ろ足体重でベースラインからストローク」で粘るのは難しい

    ストロークのときの自分の軸足、意識出来ていますか?踏み込んで攻…

  6. ストローク

    「走らされても安定感」テニスの試合で差が出る前への動きと対応方法

    皆、しっかり練習してるかい?安定したショットと攻撃のショットの…

特集記事

  1. テニス 練習

    ボレー

    「ボレーを個人練習で磨きたい!」という方にお勧めのペアで出来る簡単練習5つ
  2. ボレー

    練習慣れって、怖い
  3. テニス サーブ

    ダブルス

    「どんなサーブなら、ポーチに出てくれるんだよ・・・」というペアの確執は、乗り越え…
  4. テニス 調子

    メンタル

    「嫌われるのではなく、嫌がられろ」このニュアンスを間違えると、テニス界で干されま…
  5. テニス メンタル

    フットワーク

    テニスの試合で「ボールへの反応を速くしたい!」と思う人に贈る4つのヒント
PAGE TOP