目次
ダブルスの醍醐味はコンビネーション。
長くペアを組んでいるペアはもちろん、即席のペアでも優れたコンビネーションを発揮してトーナメントを勝ち抜いていくペアもいますよね。
反対に、いつまで経っても良いコンビネーションが築けずにすぐに雰囲気が悪くなってしまうペアも、テニスの試合会場ではちらほら・・・。
そんなペアに共通するのは、どんな部分でしょうか?
テニスのダブルスの試合で「試合中に雰囲気がすぐ悪くなるペア」の特徴4つ
1.とにかく会話が少ない
試合前、試合中、試合後、全てにおいて会話が少ないペアは、試合で勝つのは難しい。
特に学生のペアでシングルスが得意な選手が組んだペア、プライドが高い同士の選手だとこういった現象に陥りやすくなります。
試合中は、少しの会話と手でタッチする動作は必ず入れましょう。
恥ずかしい、と感じる男子選手もいるようですが、はっきり言って幼い。
試合に勝ちたいのであれば、最優先に考えるべきは「強いペアが実践している」ことを真似ること。
どんな細かいことでも良い、とにかくペアと会話することから始めてみると、思わぬ成果が得られることでしょう。
2.良いプレーが単発で終わり、波がある
良いプレーを続けていくこと、70点のプレーを継続して実施できるかどうかが、ダブルスの試合でも鍵となります。
ポイントは、単発の良いプレーで終わらずに、繋げていくこと。
単発で終わってしまうペアは、どこか人任せ。
片方のペアが攻撃していても、片方のペアは休んでいる。
ボールを打っていない自分が仕留めようという意識があれば、隙の無いペアになりますが、良いプレーで押し込んでいるのに片方のペアがチャンスをミスしてしまうような感じになると・・・もう、お分かりですね。
「せっかく俺が作ったチャンスを・・・」という感じで、責任のなすりつけ合いになってしまうのです。
3.自分たちのことで、手一杯
テニスの実力、試合経験が不足していると、自分のことで頭がいっぱいになる。
もはや試合どころでは無くなり、ペアにも対戦相手にも申し訳無いような、情けない気持ちになってしまう・・・ことは、ありませんか?
こういった選手は、ペアとしても組み辛い。
厳しいですが、もっと練習から意識を高く持って自分を鍛え、どんどん試合経験を積んでいく必要があります。
「自分は弱い」と考えるのではなく、「今の自分に何ができるのか、ペアでどう戦えば少しでも勝てる芽が出て来るのか」という考え方が大事。
後ろ向きで自信が無いような表情、しぐさは、まずペアとしての雰囲気を悪くしていくことを覚えておきましょう。
4.目の前の試合に、勝ちたいという意志が足りない
どんなにぶつかって、迷いながらでも、前に進んでいくペアには光明があります。
目の前の試合に対して、いかに全力で真摯に向き合えるか。
ペアとして、問われているのはその部分です。
「何となく試合をして、何となく終われば良い」と考えている選手、実際に多いんじゃないでしょうか?
「だって実力差だから、しょうがない」と考える人は、まずコート上で良い雰囲気は醸し出していない。
本当に勝つのであれば、何が必要なのか・・・について。
テニスコート上で、雰囲気の悪い選手はすぐに目立ちます。
そう、シード選手もノーシードの選手も関係ありません。
ダブルスのペアに対して前向きで試合に勝ちたいという前向きな気持ちを維持し、且つ客観的で冷静な目線を持っていること。
そしてその想いを、行動で現せているかどうかを改めて確認してみて下さい。
「人にどう、見られているのか」を考えてみることは、アナタのテニスの上達において意外な近道になるかも知れません。