テニス スマッシュ

スマッシュ

テニスの試合で「スマッシュを打つ時にしっかりラケットに当たらない・・・」人は、基本を見直して顔を残そう!

目次

テニスの試合では、「頭より上」のボールはしっかり打ち切ってポイントを獲りたい。

特にスマッシュの場面では、失敗してしまうと試合の流れを大きく左右してしまって、気持ち的にも落ち込んでしまいますよね。

試合で緊張した場面、しっかりラケットでボールを捕える為に必要なポイントは・・・?

今回はシンプルに、いかに目線を残すかに注意して確認してみましょう。

 

テニスの試合で「スマッシュを打つ時にしっかりラケットに当たらない・・・」人は、基本を見直して顔を残そう!

 


 

■「良いスマッシュ」を打つことにだけ集中する

スマッシュを打つときに、やりがちなのが打ったボールをすぐに見てみたいという気持ちにかられ、目線を速く相手方向に移してしまうこと。

または打った時に頭が下がってしまって打つ瞬間をしっかり見れていない。

こんな感じでは、ボールがラケットの真ん中に当たるのは難しい

まず、良いスマッシュを打つことに集中して、打った後のことは考えない。

この意識を持って臨めば、打点に顔を残してしっかりラケットを振り切れるはずです。

 

■アゴを上げて「打ち終わる」までその形を崩さない

スマッシュの練習やポイントは、「打つ前」に守ることが多い。

左手を上げて、横向きを作って・・・というのは基本として大事ですが、打つ瞬間とその直後が実際のスマッシュの精度を決めます。

アゴをしっかり上げて、打ち終わってもその顔の角度を変えないようにしてみて下さい。

打ち終わった後に、頭が下がってしまうのを防ぐ為にはこのアゴを意識してみましょう。

 

■ラケットの真ん中に当てる為には、「早く」ラケットを振り出すこと

中級者までの方のスマッシュを見ていると、振り出しが遅い。

ラケットを準備して、ボールが落ちてくるのを待ち過ぎているケースが多いように思います。

自分からしっかり打ちにいく意識を持つ為には、常に「早く」ラケットを振り出して自分から打ちにいくようにしてみましょう。

アゴをしっかり上げてキープできれば、きっとラケットの真ん中に当たる確率も上がり、早く振り出せば打点を高い位置に取れる。

シンプルに考えると、スマッシュは必ず上達してアナタの武器になります。

 

スマッシュだけでなく、テニスの技術って「目線が変わらない」というのが大事な要素。

ボレーでもストロークでも、目線が変わってしまうと打点がぶれて安定しない

ぜひスマッシュに関わらず、「打った後に目線を残す」ということは意識してみて下さい。

良い攻撃こそ、良い守備に繋がる。

次への心配はさておき、まずは良いショットを打つことに集中してみませんか?

ピックアップ記事

  1. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  2. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  3. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない
  4. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  5. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと

関連記事

  1. テニス ボレー

    スマッシュ

    どんなスマッシュでも、回転をかけるから安定するという事実

    ネットに出る機会が増えると、相手のロブが増える。シングルスでも…

  2. テニス ダブルス

    スマッシュ

    スマッシュを強化したいなら、「結論から入る」フットワークでいこう!

    スマッシュを打つ、練習ではちゃんと打てているのに・・・。試合で…

  3. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    スマッシュを冷静に決めるには、「相手が予想して動いても、慌てないこと」まで意識しよう

    スマッシュミスが発生するとき、皆さんはどんな要素が働いていることが多い…

  4. テニス メンタル

    スマッシュ

    テニスの試合の中で、「スマッシュを打つときの反応が遅くなる」5つの要因と解決方法について

    スマッシュの決定力は、反応次第。相手のロブにいかに早く気付けて…

  5. テニス フットワーク

    スマッシュ

    「試合になるとスマッシュが入らない・・・」技術の改善でメンタル面をカバーする方法5つ

    練習ではリラックスできて打つことができても、試合でスマッシュが打てない…

  6. スマッシュ

    試合でのセンターロブは、「迷わず相手コートのセンター方向」にスマッシュを打ち抜いていこう!

    試合の中で、ダブルスでもシングルスでも「センターロブ」を打たれるケース…

特集記事

  1. テニス 戦術

    メンタル

    試合では、良いポイントを3つ続けるのが大変なんです
  2. テニス ミス

    戦術

    試合の流れが相手側にあるときにこそ、自分が焦ってはいけない
  3. テニス 気付き

    練習メニュー

    練習中のボールの拾い方一つでも、「ラケットワークの練習になる」ことを忘れない
  4. 戦術

    「練習は試合のように、試合は練習のように」を実践する4つのコツ
  5. テニス 言葉

    ボレー

    相手にバックボレーを打たせる戦術、は基本中の基本
PAGE TOP